• トップ
  • ニュース一覧
  • 「Jリーグではできない経験です」毎熊晟矢が欧州カップ戦で名手ソン・フンミンを封殺! 日本代表DFが誇示する“1対1の間合い”はもはや達人の域へ【現地発】

「Jリーグではできない経験です」毎熊晟矢が欧州カップ戦で名手ソン・フンミンを封殺! 日本代表DFが誇示する“1対1の間合い”はもはや達人の域へ【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2025年03月07日

日本代表の練習で磨き上げられた“間合い”

仲間と勝利の美酒に酔い、充実の表情を浮かべる毎熊(中央)。(C)Getty Images

画像を見る

 ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16、AZ対トッテナムの第1レグは1-0でホームチームが先勝。右サイドバックで先発した毎熊晟矢は、韓国代表FWソン・フンミンとのマッチアップに完勝した。
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

 一度好クロスを入れられたものの、毎熊はソン・フンミンのシュートをブロックしたかと思えば、インターセプトでカウンターを見事阻止するなど、1対1を優勢に進めた。毎熊が背後からアプローチすることで、ボールを持ったソン・フンミンをじわじわと自陣に後ずさりさせるシーンもあった。

「いいプレーヤーというのは誰が見ても分かると思うんです。集中して入りました。速い選手ですし、彼だけに関わらずどんどん裏を狙ってくる印象があったので、裏をやらせないよう消しつつ、あとは僕が指示を出しながら、サイドハーフの選手がうまくコースを切った。それがうまくいったので、僕もプレスに行きやすかったと思ってます」

 右利きの毎熊だが、巧みに左足を使ってほんの一瞬早く、相手ボールを突付いてみたり、ドリブル突破をストップしたりするシーンを、ほぼ毎試合見ることができる。トッテナム戦でもオドベールを少なくとも2回、左足で封じていた。

 相手は毎熊の右足の動きを観察しているはず。それでも毎熊は、敵ボールに近い左足で不意打ちを食らわし、かすめ取る。地味だが貴重な毎熊の武器だ。

「このレベルになると、そこがまた紙一重になる。僕が出す足を待っている選手もいると思うし、そこの駆け引きは常にやってます。いちばん大事なのは間合いだと思っているので、自分の間合いでやらないといけないと思ってます」

 その“間合い”は、日本代表の練習で磨かれたものだという。
 
「代表の練習で(三笘)薫とかと対峙したときに、早く行きすぎても裏をやられますし、かといって距離を空けすぎてもやり放題されてしまうので、そこはそういった選手とやれたのが大きいかなと思います」
 
 右サイドを果敢に攻め上がったり、中盤にポジションを取りながらパスワークの循環剤になったり、毎熊はオン・ザ・ボールのプレーでも、トッテナム戦で貢献。故ヨハン・クライフのゴーストライターを務めた著名ジャーナリストも「AZの右サイドバックは今日、とても素晴らしかった」と記者室で唸っていた。

 その一言は、毎熊がELの舞台でプレーした11試合で成長したことの証である。昨年10月、ELグループフェーズ第3節の対トッテナム戦で、毎熊は前半にドイツ代表で57試合・24ゴールのティモ・ベルナーを封じたが、後半になると17歳のミッキー・ムーアに完敗した。チームも0-1で惜敗。そんなこともあっただけに、AZにとっても毎熊にとっても、このトッテナム戦には期するものがあった。
 
「去年、後半からですけれど、あまり良くないプレーだったので、やり返したいという気持ちが強かったです。守備の部分というのはより意識して入りました。Jリーグでできない経験をエールディビジでできてますし、それ以上のものをヨーロッパリーグで経験できてます。ユキ(菅原由勢/前AZ。現サウサンプトン)だけのあれ(力)ではないですけれど(笑)、彼が戦って(AZのEL出場権を)獲ってくれたものでもあるので、ユキにも感謝しつつ戦ってます」
【関連記事】
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
「日本とはまるで違う」欧州カップ戦との超過密日程を戦う日本代表DFが明かした“Jリーグとの相違点”。「強度の高い練習をしないと試合で動けないんです」【現地発】
「Jリーグでバリバリならこっちでもやれる。ただ…」ベルギー1部の日本代表コンビが体現する“欧州で活躍するためのヒント”【現地インタビュー】
「負けてもヘラヘラしてる」ベルギー2部で奮戦の日本人逸材コンビが直面する“欧州リザーブチームのリアル”。「自分も我を出していきたい」【現地発】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ