ポゼッションで優位に立てそうもないこの一戦は、カウンターに徹するはず。

故障者/フランス=なし スイス=なし
出場停止/フランス=なし スイス=なし

フランスの注目点は、2戦目にゴールを決めたグリエーズマン(左)が波に乗れるか。スイスはシャキリ(右)の出来が明暗を分けそう。(C)Getty Images
EURO2016
グループA3節
6月19日(日)/21:00(日本時間28:00)/リール
スイス×フランス
主審:ダミル・スコミナ(スロベニア)
【注目ポイント】
●シャキリとセフェロビッチの出来
●16強入りを決めているフランスがどれだけの収穫を得られるか
【試合展望】
ここまで勝点4の2位につけているとはいえ、スイスにとってこのフランス戦は負けられない一戦。スイスがフランスに敗れて、3位ルーマニアがアルバニアに勝てば、順位が入れ替わる可能性があるからだ。
なによりも重要なのは、失点しないこと。格下のアルバニアとルーマニア相手に決定力不足を露呈しただけに、フランスに先制されれば追いつくのは厳しくなる。
ポゼッションで優位に立てそうもないこの一戦は、カウンターに徹するはず。その急先鋒となるエースのシャキリはもちろん、フィニッシュを担うCFセフェロビッチ(あるいはデルディヨク)の出来が勝利への鍵だ。
かたや16強入りが決定しているフランスは、デシャン監督のアプローチの仕方に注目。是が非でも勝利を目指すのか、それとも引き分けでも良しとするのか。いずれにせよ、グループステージ最終節を前に決勝トーナメント進出を決めた98年ワールドカップ、EURO2000の3戦目と同様に、選手を何人か入れ替える可能性が低くない。
重要なのは、決勝トーナメントに向けてどれだけの収穫を得られるか。とりわけ、2戦目でゴールを決めたグリエーズマンが波に乗れるか、ポグバがパフォーマンスの質をさらに高められるかが焦点となる。
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【スイス代表名鑑】選手&監督のデータ&情報が満載!
【フランス代表名鑑】選手&監督のデータ&情報が満載!
命運を握るレフェリーにも注目/ダミル・スコミナ
リールとピエール・モーロワの覚えておきたい歴史や文化
グループA3節
6月19日(日)/21:00(日本時間28:00)/リール
スイス×フランス
主審:ダミル・スコミナ(スロベニア)
【注目ポイント】
●シャキリとセフェロビッチの出来
●16強入りを決めているフランスがどれだけの収穫を得られるか
【試合展望】
ここまで勝点4の2位につけているとはいえ、スイスにとってこのフランス戦は負けられない一戦。スイスがフランスに敗れて、3位ルーマニアがアルバニアに勝てば、順位が入れ替わる可能性があるからだ。
なによりも重要なのは、失点しないこと。格下のアルバニアとルーマニア相手に決定力不足を露呈しただけに、フランスに先制されれば追いつくのは厳しくなる。
ポゼッションで優位に立てそうもないこの一戦は、カウンターに徹するはず。その急先鋒となるエースのシャキリはもちろん、フィニッシュを担うCFセフェロビッチ(あるいはデルディヨク)の出来が勝利への鍵だ。
かたや16強入りが決定しているフランスは、デシャン監督のアプローチの仕方に注目。是が非でも勝利を目指すのか、それとも引き分けでも良しとするのか。いずれにせよ、グループステージ最終節を前に決勝トーナメント進出を決めた98年ワールドカップ、EURO2000の3戦目と同様に、選手を何人か入れ替える可能性が低くない。
重要なのは、決勝トーナメントに向けてどれだけの収穫を得られるか。とりわけ、2戦目でゴールを決めたグリエーズマンが波に乗れるか、ポグバがパフォーマンスの質をさらに高められるかが焦点となる。
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【スイス代表名鑑】選手&監督のデータ&情報が満載!
【フランス代表名鑑】選手&監督のデータ&情報が満載!
命運を握るレフェリーにも注目/ダミル・スコミナ
リールとピエール・モーロワの覚えておきたい歴史や文化