• トップ
  • ニュース一覧
  • 「理想像は内田篤人さん」マリノス宮市亮は“右ウイングバック”にやる気満々!「やりづらさはない。僕のスピードを活かしやすい」

「理想像は内田篤人さん」マリノス宮市亮は“右ウイングバック”にやる気満々!「やりづらさはない。僕のスピードを活かしやすい」

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2025年01月23日

3-4-2-1の新布陣を採用

新体制下では右ウイングバックで起用されている宮市。「攻守に貢献したい」と意気込む。写真:元川悦子

画像を見る

 チェルシー時代にはジョゼ・モウリーニョ監督、イングランド代表時代にはガレス・サウスゲイト監督のもとでコーチを務めるなど、ハイレベルな経験を積み上げてきたスティーブ・ホーランド監督を招聘し、新たな一歩を踏み出した横浜F・マリノス。新指揮官は3-4-2-1の新布陣を採用。1月22日の大分トリニータ戦(30分×3本)が初実戦の場となった。

 1本目は1トップにアンデルソン・ロペス、2シャドーにヤン・マテウスと新加入の遠野大弥を配置。中盤を渡辺皓太と山根陸がコントロールし、山村和也や松原健、渡邊泰基らが最終ラインを形成する形で戦った。

 右ウイングバックに入ったのは宮市亮。昨季までは後半途中からギアを上げる「ゲームチェンジャー」の役割を託され、主に左MFで推進力を発揮。数多くのフィニッシュに絡んでいたが、今季はより長い距離をアップダウンするポジションでチャレンジすることになったのだ。

「やりづらさはないですね。逆にやりやすいくらいだと思います。ドイツのザンクトパウリでも何回かやったことがありますし、プレミアリーグのウィガン時代もやりました。僕のスピードを活かしやすいと思うので、攻守において貢献していきたい」と本人はポジティブに捉えている様子だった。

 しかしながら、1本目はビルドアップが想像以上に停滞。なかなかボールが前線に入らない。シュートらしいシュートも渡辺が放ったミドル1本のみ。かなり苦しい30分間を強いられたのは間違いないだろう。
 
 横浜が戦術理解の途上にあるうえ、同じく3-4-2-1の大分がマンツーマンで対応してきたこともあって、宮市自身もボールを受けて、出しどころを探すシーンが目立った。手応えを掴めたとは言い難い内容だったが、「すぐにアダプトできるわけでもないし、時間がかかるとは思う。実戦を積んでいくことが大事」と本人はしっかりと先を見据えていた。

「右サイドだったら、シャドーと右センターバックの選手、ボランチ、フォワードを含めてもっとグループになって崩すことをやっていかないといけない」と、2・3本目で右ウイングバックに陣取った井上健太も強調していたが、今の宮市は周囲とベストな関係性を築くべく、自らアクションを起こしていく必要がありそうだ。

 中京大中京高に在学中だった2011年にフェイエノールトで鮮烈デビューを飾ったアタッカーも、今や32歳。今季のチームでフィールドプレーヤーでは上から4番目の年齢になった。

「(水沼)宏太君もチームを離れましたし、やっぱり自分がベテランになってきたなと感じてます。そのなかで自分の価値を出していかないといけない。使う、使わないは監督が決めることですけど、まだまだ高みを目ざせると思うので、前向きな姿勢で頑張りたい。リーダーになっていけるような活躍をしたいです」と彼は今一度、目を輝かせていた。

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
「中国の100年先を行っている」「なんて美しいんだ」百花繚乱!Jクラブの新ユニホーム一覧に中国絶句!「遅れているのはサッカーだけではない。デザインの美的な格差はさらに大きい」
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「自分は自慢をしたいわけではない」昨季は62失点の横浜、新指揮官は失点減に燃える!「好きか嫌いか、そこではない」
「凄かった。胸ぐら掴まれましたもん」レジェンドGKの“喝”に田中隼磨もタジタジ!? 城彰二も納得「表現の仕方が...熱くなっちゃうから」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ