• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自分は自慢をしたいわけではない」昨季は62失点の横浜、新指揮官は失点減に燃える!「好きか嫌いか、そこではない」

「自分は自慢をしたいわけではない」昨季は62失点の横浜、新指揮官は失点減に燃える!「好きか嫌いか、そこではない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年01月22日

25シーズンのスローガンは「Be a Stunner」

熱い言葉でゲキを飛ばしたホーランド監督。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 イングランド代表でヘッドコーチを任されたほか、チェルシーではジョゼ・モウリーニョ監督のもとでアシスタントコーチを努めた。

 今季から横浜F・マリノスを率いるスティーブ・ホーランド監督のことだ。現在は宮崎でキャンプを張るチームで、54歳の指揮官がピッチで選手たちに熱く語る様子をクラブのSNSが公開した。

「カラバオカップ、トッテナムとの決勝戦。ジョン・テリーがヘディングで合わせて優勝を飾った」

 ホーランド監督は何を伝えたかったのか。

「自分は何が言いたいか。好きか嫌いか、そこではない。このセットプレーでタイトルが決まるか、決まらないか。もちろん相手の攻撃の部分もそうだが、守備のところでしっかりと、力強く、何もやらせない。オーガナイズのところはもちろん大事だ」
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 強調したのは守備の強化だ。昨季の横浜はリーグで62失点。20チーム中で4番目に多い数字だ。

「モウリーニョの右腕だった時、プレミアリーグで最小失点。自分はただ自慢をしたいわけではない。このやり方をしっかり頭の中に入れて、戦う姿勢を見せれば、必ずうまくいく。

 人生がかかっているこの世界で、ゴールを守る。そこでそれができなければ問題が必ず起きる。しっかり頭の中に入れないといけないのは、今シーズン、絶対失点を減らす。自分たちが今シーズン、成功をもらすのであれば」

 2025シーズンのチームスローガンは、これまでの「勇猛果敢~Brave&Challenging~」に代わり、「Be a Stunner」に。Stunnerは“衝撃を与える人・もの”という意味。新生トリコロールはどんなインパクトを放つか注目したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
横浜のユニランキング、喜田やロペスを抑えて1位に輝いたのは? 3位の天野は「モチベーション上がる」
「タフな男だ。尊敬に値する」かつて欧州名門でプレーした32歳日本人の契約更新が海外で反響!「すごいメンタル」「本当に素晴らしい」
「凄かった。胸ぐら掴まれましたもん」レジェンドGKの“喝”に田中隼磨もタジタジ!? 城彰二も納得「表現の仕方が...熱くなっちゃうから」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ