攻撃のみならず守備の場面が増えた。
Jリーグは6月14日、5月度のJ1月間MVPを発表。選ばれたのは鹿島の金崎で、Jリーグ選考委員会の総評は以下のとおりだった。
<Jリーグ選考委員会による総評>
5月に行われた全5試合のうち4試合にフル出場し、3ゴール2アシストでチームの月間順位1位に貢献。ゴール数+アシスト数はリーグ1位タイであり、1stステージ優勝を狙うチームの原動力となっている。
今季より、得意とする攻撃のみならず守備の場面が増え、攻守両面でアグレッシブに動く姿が印象的である。2013シーズンからの海外移籍を経てよりたくましくなり、個の技術力を見せるだけでなくチームのためにプレーする点が高く評価された。
また、受賞した金崎本人は次のようにコメントしている。
<本人コメント>
「リーグ優勝を目指すうえで、チームの勝利に貢献できていることを嬉しく思います。これからもディフェンスのファーストラインであり、攻撃の最後のポイントであり続けられるよう、全力で戦い続けたいと思います。
今回は僕が月間MVPを受賞することとなりましたが、これはチームとして全体が機能しているからこそ、チーム全員でより大きな栄誉を祝えるよう、ここからも勝ち点を積み上げていきたいと考えています」
<Jリーグ選考委員会による総評>
5月に行われた全5試合のうち4試合にフル出場し、3ゴール2アシストでチームの月間順位1位に貢献。ゴール数+アシスト数はリーグ1位タイであり、1stステージ優勝を狙うチームの原動力となっている。
今季より、得意とする攻撃のみならず守備の場面が増え、攻守両面でアグレッシブに動く姿が印象的である。2013シーズンからの海外移籍を経てよりたくましくなり、個の技術力を見せるだけでなくチームのためにプレーする点が高く評価された。
また、受賞した金崎本人は次のようにコメントしている。
<本人コメント>
「リーグ優勝を目指すうえで、チームの勝利に貢献できていることを嬉しく思います。これからもディフェンスのファーストラインであり、攻撃の最後のポイントであり続けられるよう、全力で戦い続けたいと思います。
今回は僕が月間MVPを受賞することとなりましたが、これはチームとして全体が機能しているからこそ、チーム全員でより大きな栄誉を祝えるよう、ここからも勝ち点を積み上げていきたいと考えています」

6月9日発売号のサッカーダイジェストは、「ヤングガンズ100」を特集。リオ五輪、ワールドカップアジア予選に向けて注目すべきヤングプレーヤーは? 92~99年生まれの選手を対象に100人ピックアップしました。インタビューでは、柏の伊東選手、浦和の関根選手が登場。またU-23日本代表企画では登録メンバー18人を大予想し、オーバーエイジ選考の近況に迫ります。クラブダイジェストでは、J3で好調の相模原を取り上げています。