• トップ
  • ニュース一覧
  • 中国戦の舞台、リゾート地アモイはどんな様子? 日本代表の練習会場周辺で溢れるスポーツ熱と…スラダン、久石譲、新海誠【現地発】

中国戦の舞台、リゾート地アモイはどんな様子? 日本代表の練習会場周辺で溢れるスポーツ熱と…スラダン、久石譲、新海誠【現地発】

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年11月17日

夜でもTシャツ1枚で過ごせる程よい気候

森保ジャパンは温暖な廈門で中国と戦う。写真:梅月智史 (サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 現地時間11月19日に開催される北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節で、勝点13で首位の日本は、同6で4位の中国と敵地で対戦する。15日にインドネシアを4-0で下し、2位との勝点差を7に広げたなか、中3日で再びアウェーゲームを制し、8大会連続のW杯出場にぐっと近付けるか。

 決戦の地は廈門(アモイ)。福建省の南部に位置し、温暖なリゾート地としても知られている。日本では寒さが厳しくなってきているなか、夜でもTシャツ1枚で過ごせる程よい気候で、高温多湿のジャカルタと比べ、サッカーをするにはより適した環境だ。
【画像】日本代表のインドネシア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 4選手に7点の高評価。MOMは2点に絡んだ15番
 街の規模は、飛行機からきらびやかなネオンで賑わう様子が窺え、高層ビルが建ち並ぶように、比較的大きめで都会感を感じられる。

 地下鉄でアクセス良好な日本代表の練習会場も、広々としたスポーツ複合施設と言える作りになっている。周辺では人工芝と一般的な公園の芝の2面で中高生くらいの女子選手がサッカーの練習と試合をしていたほか、複数の男性が上半身裸で仕上がった身体を見せながら、ぐるぐると走り回り、心地良い汗を流していた。

 さらには充実したテニスとバスケットボールのコート、太極拳なのか剣を持ってレッスンを受ける年配の女性も。老若男女のスポーツ好きが集い、活気に溢れていた。
【PHOTO】新感覚と親しみやすさが混在!中国戦を戦うリゾート地アモイの様子をお届け!
【関連記事】
「よくぞ言ってくれた!」川淵三郎氏の中国サッカーへの発言が現地で大反響!「日本人から指摘されて恥ずかしくないのか」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
なぜインドネシアは日本代表の“要求”をのんだのか。JFAのファインプレーと韓国人指揮官の大失策【担当記者コラム】
【日本4-0インドネシア|採点&寸評】序盤は思わぬ苦戦も、熱狂的な敵ファンを黙らせる4発快勝! 最高の7点評価は4人、MOMは迷ったが…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ