• トップ
  • ニュース一覧
  • 「間違いなく住みやすい。ノンストレス」「歴史を深く感じられる」V・ファーレン主将が長崎の街、平和を語る。“当事者”となって初めて――

「間違いなく住みやすい。ノンストレス」「歴史を深く感じられる」V・ファーレン主将が長崎の街、平和を語る。“当事者”となって初めて――

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月29日

「長崎でしかできない良い経験をさせてもらっています」

主将として7年ぶりのJ1昇格を目ざすV・ファーレン長崎を支えている秋野。今月8日に節目の30歳の誕生日を迎えた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「異国情緒溢れる街」とは言い得て妙である。長崎では日本が鎖国をしてきた時代から、唯一の窓として西洋と交流を続け、異国の文化と融合し、独自の発展を遂げてきた。

 そして同時に、広島とともに原子爆弾を落とされた被爆地でもある。長崎を歩いていると、歴史を感じられる跡や、平和への願いを込めたモニュメントに自然と触れられる。

 来年で終戦から80年。J1昇格を目ざすV・ファーレン長崎のキャプテン、秋野央樹に長崎の街の話を訊いた。

――◆――◆――
 
 現在30歳で千葉県出身の秋野は、ユース年代は柏レイソルで過ごし、2013年に中村航輔らと共に同クラブのトップチームに昇格。その後、湘南ベルマーレを経て、2019年の夏にV・ファーレンの一員となった。

 今季で加入6年目。関東を離れての暮らしにもだいぶ慣れてきたなか、長崎の街は父親としても「間違いなく住みやすい」と断言する。

「すごい子育てしやすいです。困っている人がいたら手助けしてくれる人も多いですし、自然も豊かだし、食事も美味しいし。ノンストレスで過ごせる街かなと思いますね」

 おすすめの食べ物は、これまた「間違いなく」魚だという。

「お刺身です。長崎の海で捕れるお魚をすぐ食べられるので。個人では釣り竿とかは持っていないですけど、知り合いに釣りに連れて行ってもらって、その場で釣ったものを持ち帰って、家でさばいてすぐ食べたりしています。千葉にいた時などはそういった経験はしてきませんでした。長崎でしかできない良い経験をさせてもらっています」

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
「子供たちに何を残したいか。戦争を止めろ」吉田麻也が“長崎原爆の日”に平和への願いを発信「1年に一度は考えてみよう」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【バイタルエリアの仕事人】vol.45 秋野央樹|長崎主将、30歳の誓い「新スタもできた。昇格する波が来ている」「18歳の時と気持ちは変わっていない」
【バイタルエリアの仕事人】vol.45 秋野央樹|契約満了→異例の長崎再加入の胸中。ミッションは明確「一緒にいて気持ちが良い」恩師シモさんとJ1へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ