• トップ
  • ニュース一覧
  • 予想外の「1→0→2」 日本代表は “最大の武器”をまだ生かしきれていない【担当記者コラム】

予想外の「1→0→2」 日本代表は “最大の武器”をまだ生かしきれていない【担当記者コラム】

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月17日

9人が4試合連続で先発

欧州組をずらりと揃えた日本代表の層の厚さは小さくない武器だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表は、10月15日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第4節で、オーストラリアと埼玉スタジアム2002で対戦。不運なオウンゴールで先制されるまさかの展開となったなか、1-1のドローに終わり、今予選の連勝が3で止まった。

 それでも、3勝1分けの勝点10で、トップを独走しているとはいえ、やや気になる点がある。森保ジャパンは、“最大の武器”を活かしきれていないのではないか。

 いまの日本代表の特長といえば、やはり選手層の厚さだろう。例えば、この10月シリーズでは、9月に続いて、冨安健洋と伊藤洋輝という主力DFの2人が怪我で選外となったが、不在の影響をそれほど大きくは感じさせていない。

 ただ、2チーム分を作れるほどの戦力を有しているにもかかわらず、予選に突入してから、森保一監督はスタメンの変更をほとんどしていない。鈴木彩艶、板倉滉、谷口彰悟、町田浩樹、守田英正、堂安律、三笘薫、南野拓実、上田綺世の9人が4試合連続で先発しているのだ。

 前の節からの変更は、バーレーン戦が1か所(久保建英→鎌田大地)、サウジアラビア戦では0、オーストラリア戦では2か所(鎌田→久保、遠藤航→田中碧)のみ。遠藤の体調不良がなければ、オーストラリア戦も入れ替えは一人のみだっただろう。
 
 右ウイングバックの伊東純也の切り札的な起用も悪くはないが、言うまでもなく先発する力のある実力者であり、オーストラリア戦ではもう少し長い時間プレーしてほしかった。

 左ウイングバックもしかりで、三笘薫がオーストラリア戦の後半にパフォーマンスが低下した点、キレキレの中村敬斗が途中出場からわずか6分で同点弾となるオウンゴールを演出した点を考えれば、どこかでスタッド・ドゥ・ランスの24歳をスターターに抜擢しても良かっただろう。
【動画】中村敬斗がキレキレの突破から同点弾を演出!
 実際、三笘は今シーズンにコンディションがいい理由のひとつに、所属するブライトンで昨季は出場したヨーロッパカップ戦がなく、週に1試合である点を挙げている。

 その昨シーズンに怪我を繰り返した点を考慮すれば、休息を与えるのも重要だろう。ましてや、ウイングバックはクラブで主戦場のサイドハーフよりも運動量が要求される。中村や前田大然がいるのだから、ベンチスタートの試合があってもいい。

 ローテーションは疲労負担だけでなく、競争心を生み、モチベーションの維持にも繋がる。

 準備期間が少なく、結果も残しているため、いじりたくない気持ちも分かるが、他国も羨む層の厚さを、もっと生かす手段はあるはずだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】日本代表のオーストラリア戦出場15選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点の高評価。MOMはキレキレだった13番
 
【関連記事】
なぜこの選手が70分から出てくるんだ!オーストラリアは日本代表の“凄まじい選手層”に絶望したはずだ【W杯最終予選】
「日本はそれほど強くなかった」埼スタで取材していた豪州人記者が語った森保Jのリアルな評価。「最も危険だった日本の選手」にはまさかの回答
【日本代表27選手の通信簿】唯一の“S査定”は「攻守に傑出していた」MF。一方で厳しい評価となった3選手は…
「ふわっとしてんな」堂安律、まさかの“初失点”前の3分間に苦言「何もないクロスからやられた」【日本代表】
【セルジオ越後】アジアの実力国を圧倒できないのが現実だ。オーストラリアとドロー。遠藤不在なら、なぜ鎌田をボランチで先発させなかったのか疑問だ【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ