• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本はそれほど強くなかった」埼スタで取材していた豪州人記者が語った森保Jのリアルな評価。「最も危険だった日本の選手」にはまさかの回答

「日本はそれほど強くなかった」埼スタで取材していた豪州人記者が語った森保Jのリアルな評価。「最も危険だった日本の選手」にはまさかの回答

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年10月17日

1-1のドローで決着

日本はオーストラリアの堅守に苦しんだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[北中米W杯アジア最終予選]日本 1-1 オーストラリア/10月15日/埼玉スタジアム2002

 日本代表は10月15日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第4節で、オーストラリア代表と埼玉スタジアム2002で対戦。1-1のドローに終わった。

 ここまで3連勝の日本は、今予選初めてスコアレスで前半を終えると、58分に痛恨のオウンゴールで失点。まさかのリードを奪われる。

 オーストラリアの堅牢をなかなか崩せないなか、70分に左ウイングバックに投入された中村敬斗が76分、鋭い突破からオウンゴールを誘発。同点に追いついたものの、勝ち越し点は奪えなかった。
【動画】中村敬斗がキレキレの突破から同点弾を演出!
 この試合を会場で取材していたオーストラリア人のスコット・マッキンタイアー記者に印象を訊くと、こう振り返った。

「非常に拮抗した試合だった。日本はそれほど強くなかったし、オーストラリアもそれほど強くなかった。強かったのはオウンゴールだ。日本はまだトップだが、今日の試合はあまり良くなかった。オーストラリアもね」

 そして、「オーストラリアにとって、最も危険だった日本の選手は?」と尋ねると、「最も危険だったのはオウンゴールだね(笑)」とジョークを飛ばしていた。

 両軍ともに力を発揮できなかったという認識のようだ。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】日本代表のオーストラリア戦出場15選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 2選手に7点の高評価。MOMはキレキレだった13番
 
【関連記事】
なぜこの選手が70分から出てくるんだ!オーストラリアは日本代表の“凄まじい選手層”に絶望したはずだ【W杯最終予選】
【日本代表27選手の通信簿】唯一の“S査定”は「攻守に傑出していた」MF。一方で厳しい評価となった3選手は…
「ふわっとしてんな」堂安律、まさかの“初失点”前の3分間に苦言「何もないクロスからやられた」【日本代表】
【日本1-1オーストラリア|採点&寸評】痛恨のOG…大苦戦で連勝がストップ。4選手が及第点に届かない厳しい評価。最高点はMOMの中村敬斗と…
「僕も忘れてました」久保建英が“思いがけず”再会を果たしたオーストラリア代表戦士は?「最後までチームが決まってなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ