アトレティコOB玉乃淳が見た、CL決勝の“非情な現実”

カテゴリ:ワールド

玉乃 淳

2016年05月30日

アトレティコと同じく僕にとっても「人生を懸けた戦い」になった。

ユース時代に所属していたアトレティコがまさかのCL決勝進出を果たしたため、玉乃淳氏は急きょミラノ行きを決めた。

画像を見る

 チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝の、わずか1週間前に急きょ決まったミラノ行き。ユース時代に所属したチームが、まさかCLの準々決勝でバルセロナを、準決勝でバイエルンという強豪を連破して、ファイナリストになるなど想像もしていなかった僕は、すっかりチケットの準備を怠っていました。
 
 でも、誰が今シーズンのアトレティコのここまでの躍進を予想していたでしょうか。なにしろ絶対的な得点源だったジエゴ・コスタが2年前の夏にチェルシーへ去り、今シーズンは新エースとして期待されたジャクソン・マルティネスがチームにフィットせず、わずか数か月で中国の広州恒大へ移籍、さらにフェルナンド・トーレスもゴール欠乏症に陥っていたのですから……。
 
 ところが2月に入ると、ピークを過ぎたと言われていたF・トーレスが息を吹き返し、彼の復活とともにチームは上昇し始めます。リーガ・エスパニョーラでも、CLでも。
 
 はっきり言って、いくらサッカーファン垂涎のCL決勝であっても、アトレティコがファイナリストにならなければ、僕は決戦の舞台であるミラノまで足を運ぶつもりはありませんでした。
 
 ですが、もしアトレティコが宿敵レアル・マドリーを倒してヨーロッパ王者に輝けば、彼らは今年12月に日本で開催されるクラブワールドカップに参戦するため、日本にやって来ます。元チームメイトのF・トーレスや、思春期に苦楽をともにしたキャプテンのガビが、昨夏に続いて来日するとなれば、僕自身にとっても人生最大のイベントになるはず――。そんな個人的裏事情もあって、急きょミラノに飛んだわけです。期せずしてミラノでのファイナルが、チームOBの僕にとっても「人生を懸けた戦い」になったのです。
 
 チケットはいろいろなご縁で手に入れることができ、ゲン担ぎをして決勝が行なわれるスタジアムと同名の「ホテル・サン・シーロ」を予約。そしてアトレティコのユニホームを身にまとい、成田空港で搭乗手続きをしました。決戦前にやるべきことをすべてやっておきたいという思いで、機上の人となったのです。
【関連記事】
ハメスのマンU移籍交渉が具体化へ。マドリーではCL決勝でも出番なし…
【CL決勝コラム】シメオネとアトレティコの冒険の“続き”を、誰もが見たがっている
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
【CL決勝】グリエーズマンがPK失敗時の心境、そして試合後のチームの様子を明かす
CL優勝監督となったジダンが「もっとも影響を受けた指揮官」とは?
【CL決勝|採点&寸評】攻守で輝いたS・ラモスが最高評価! グリエーズマンはPK失敗が痛恨…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ