• トップ
  • ニュース一覧
  • 【リーガ現地コラム】15-16シーズンに一躍台頭。明るい未来を感じさせた株価急騰中の俊英たち

【リーガ現地コラム】15-16シーズンに一躍台頭。明るい未来を感じさせた株価急騰中の俊英たち

カテゴリ:連載・コラム

豊福晋

2016年05月12日

ビジャレアルの躍進はバカンブの活躍の賜物。

敵守備組織のギャップを突く抜け目のない動きでゴールを量産し、ビジャレアル躍進の立役者となったバカンブ。一躍欧州の移籍市場を騒がせる存在に。(C)Getty Images

画像を見る

 2015-16シーズンのリーガ・エスパニョーラでもっとも商品価値を高めた選手は誰か。

 真っ先に思い浮かぶのが、ビジャレアルで強烈なインパクトを放ったセドリック・バカンブだ。マルセリーノ・ガルシア・トラル監督が標榜する4-4-2システムにピタリとハマり、同じFWの実力者、ロベルト・ソルダードとアドリアン・ロペスを押しのけて前線の核として躍動。とくにショートカウンターで見せる、スペースへ飛び込むスピードは圧巻だった。欧州トップリーグ初挑戦にして12得点(37節終了時点)。高く評価できる数字だ。

 ビジャレアルがチャンピオンズ・リーグ(CL)出場圏内の4位を確保し、ヨーロッパリーグで準決勝進出と躍進したのは、彼の活躍があったからこそ。バカンブ抜きでは、ビジャレアルはここまで機能しなかったとさえ言える。リーガのFWでおそらく、もっとも株を上げた選手だろう。

 ビジャレアルではそのバカンブに加え、MFのデニス・スアレスの活躍も目立った。昨シーズンはセビージャで消化不良に終わったが、新天地では見違えるように生き生きとしたプレーを見せた。チームの持ち味である中盤でつなぐサッカーが高い完成度を誇ったのは、足技に優れた彼がサイドでしっかり起点になったからでもある。皮肉にも、彼の成長をもっとも喜んでいるのはビジャレアルではなく、買い戻しオプションを持つバルセロナかもしれない。

 レンタル先のエイバルで素晴らしい働きを披露したのが、ここまで17得点を決めているボルハ・バストン。バカンブのような圧倒的なスピードがあるわけでも、D・スアレスのようなテクニックがあるわけでもない。それでもペナルティーエリア内で見せる、点で合わせる類稀な感覚と冷静なフィニッシュワークは目を見張るものがあった。

 初のトップリーグでハイパフォーマンスを見せたバストンの評価はうなぎ上りだ。シーズン終了後に保有権を持つアトレティコ・マドリーに連れ戻されるのは、間違いないだろう。アントワーヌ・グリエーズマンの相棒として前線でプレーすることになるか、新たにチームに加入する実力者とポジションを争うのか。来シーズンがキャリアにおける重要な1年になる。
【関連記事】
本田圭佑の今夏の去就は? セリエAの新潮流に乗り、MLS挑戦も視野に入るか
【EURO2016開催地を巡る旅】第6回:ニースとアリアンツ・リビエラ「ゴージャスなコートダジュール、鷲の巣村と花の香りへ」
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「今シーズンのチーム総括。9得点・7アシストの香川はベストプレーヤーのひとりだ」
【現地コラム】カルチョでは異例、降格決定後も鳴りやまない拍手――。フロジノーネが胸を張ってセリエAを去る
【移籍専門記者の秘話】マドリーはCL準決勝敗退ならジダンを解任し、アッレグリを招聘する算段だった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ