• トップ
  • ニュース一覧
  • 湘南の田中聡がチームを救う同点弾を振り返る「“良いところに当たったな”という感触があった」

湘南の田中聡がチームを救う同点弾を振り返る「“良いところに当たったな”という感触があった」

カテゴリ:Jリーグ

岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

2024年06月27日

鮮烈ゴールも、浮かれる様子は一切なし

川崎戦で見事なミドルシュートを決めた田中。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 6月26日、湘南ベルマーレはJ1第20節で川崎フロンターレと敵地で対戦し、1-1で引き分けた。

 湘南は試合の立ち上がりからホームチームの巧みなビルドアップと厳しいハイプレスに苦戦。相手のシュート数9本に対し、湘南はわずか2本と、チャンスをほとんど作れずに前半を終えた。

 後半はシステムを3-5-2から4-4-2に変えて持ち直すも、62分に一瞬の隙を突かれて失点。ボックス内でボールを収められてから逆サイドに振られるという、前節のFC東京戦(0-1)と似たシチュエーションで決められた先制点に、嫌なムードが漂ったように感じた。

 だが、そんな雰囲気を田中聡が一掃する。78分、右ウイングバックの鈴木雄斗からのパスを中央で受けると、ゴールマウスから25メートルほど離れた位置から左足を一閃。強烈なシュートは相手GKチョン・ソンリョンの手を弾き、ネットに突き刺さった。
【動画】田中が強烈ミドルで同点弾!
 試合後、田中は得点シーンをこう振り返った。

「左サイドに誰かが走っているのが見えましたが、迷わずに振り切れました。打った瞬間に“良いところに当たったな”という感触があった。コースを狙ったわけではなかったですが、良いところに飛んでくれて良かったです」

 田中のゴールは今季、湘南が生んだ25得点のうちで最も印象的だったと言えるほど鮮烈だったが、ネットを揺らした直後や試合後の取材対応で浮かれている様子は一切なかった。やはり、勝点1では満足できないのだろう。本人は次のように語った。

「同点だったので...なんとか勝ちたかったです。でも、久々にゴールを決められたのは良かった。開幕から得点にこだわってきたなかで、最近、シュートすら打てていなかったので。自信にしたいですね」

 シュート数で20対6と圧倒しつつも、一発に泣いたFC東京戦から中3日。川崎戦はシュート数6対18とゲームを支配されたが、田中の同点弾で勝点1を持ち帰った。改めてゴールの重要性を痛感した連戦だったと言えるだろう。

 この2試合で得た教訓を、どう次に活かすのか。6月30日のJ1第21節・京都サンガF.C.戦で成果を見せてほしいところだ。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「また観たいかっていうと観たくない」小野伸二、“ファンタジスタが消えた”現代サッカーに本音。中村俊輔の「生きにくくなった」に同調
 
【関連記事】
【湘南】「自信を持って帰ってこられた」石井久継はU-19代表で得た経験をチームに還元できるか「これからの戦いが本当に楽しみ」
「限られた人間しかできない」内田篤人、高卒→即海外の“福田師王ケース”に見解「宮市が大変だって言ってたのは...」
「技術も身体能力も凄い」内田篤人が“初見”で驚嘆した20歳FWは?「鹿島のスカウトがこの年代ではピカイチだよって」
「もう辞めてもいいかな」「誹謗中傷が...」天才・小野伸二が20代で“引退を考えた出来事”を衝撃告白「心から楽しめなくなった」
「アイデアを感じますよね」小野伸二が絶賛した森保J戦士は?「どんな凄まじいイマジネーションを発揮してくれるか。すごく見たい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ