• トップ
  • ニュース一覧
  • デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)が参加型ピースシャツで平和学習に共同参加を呼びかけ!

デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)が参加型ピースシャツで平和学習に共同参加を呼びかけ!

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月26日

ピースシャツで平和学習に共同参加を!

ピースマッチは毎年、平和をアピールする特別なユニフォームを着用して実施。昨年は広島と長崎のU-15代表の試合で行なわれた。

画像を見る

 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、被爆70年となる2015年に、当時ユニフォームサプライヤーだったV・ファーレン長崎と共に「平和を祈念するユニフォーム」を発表して以来、スポーツを通して平和を考えるピースユニフォームを毎年つくり続けてきた。

「スポーツから平和を」と発信し続けて10年目の今回、この趣旨に賛同してもらえるパートナーを広く募集し、その取り組みを広げていきたいという想いから参加型ピースシャツを実施することとなった。

 参加型ピースシャツとは、胸に企業や学校名、ブランドなどのロゴを入れ、オリジナルの「ピースシャツ10枚セット」を受注生産で受け付け、売上の20%を広島県サッカー協会に寄付し、平和学習などに繋げるというもの。
【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
 シャツのデザインは、折り鶴を連ねた幾何学パターンをベースに、タグラインである『SHARE THE PEACE』を平和を象徴する鳩に託したものに。被爆した8月6日を胸と背に入れ、背中には原爆ドームも配置。過去を乗り越えて、平和の礎を築いてきた広島の人たちが願ってきた平和が、笑顔をつくり出すようにとの想いが込められている。

 参加型ピースシャツは、7月末までヒュンメル公式オンラインストア(https://www.sskstores.jp/fs/srush/S03_HAZ106P4R1-35)限定で予約を受け付け、順次ロゴの配置を確定後、生産。およそ5週間後に発送される予定。

 シャツの売上の20%は、広島県サッカー協会に寄付され、毎年8月に開催するピースマッチにおける平和学習などに活用してもらう。

 この機会にピースシャツを通して、スポーツを楽しめる平和について考える平和学習の取り組みに参加してみてはいかがだろうか。

【記事】「限られた人間しかできない」内田篤人、高卒→即海外の“福田師王ケース”に見解「宮市が大変だって言ってたのは...」

【記事】「あそこの大学に行け」「就職しろ」の日本を飛び出して24年。川合慶太郎がオランダで築き上げた“Jドリーム”の存在意義【現地発】

【記事】「正直に言っていいですか?」JFL鈴鹿移籍の57歳カズ、1年半ぶりの国内復帰に家族の反応は?「決まるとなった時…」
 
【関連記事】
「ジーンとくる」「広島で代表戦をしてくれてありがとう」森保J戦士の原爆ドーム訪問に反響!「街ぶらしてんの信じられん笑」
「子供たちに何を残したいか。戦争を止めろ」吉田麻也が“長崎原爆の日”に平和への願いを発信「1年に一度は考えてみよう」
「使命が私達にはある」“被爆都市のクラブ”長崎がロシアの軍事侵攻を受け平和への意思表示。所属選手も「本当に悲しい」
「サイレンがならない地域もあると思いますが...」原爆の日に長崎FW都倉賢が黙とう呼びかけ。ファンから「有難う」「日常に感謝」の声
「平和をもたらしてくれた」イニエスタ妻アンナさんが日本での“驚き”を告白「澄んだ空気と人々が移動するときの静けさ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ