• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あそこの大学に行け」「就職しろ」の日本を飛び出して24年。川合慶太郎がオランダで築き上げた“Jドリーム”の存在意義【現地発】

「あそこの大学に行け」「就職しろ」の日本を飛び出して24年。川合慶太郎がオランダで築き上げた“Jドリーム”の存在意義【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年06月26日

Jドリーム代表、川合慶太郎インタビュー

サッカーを通して日蘭の架け橋となってきた川合さん。写真:中田徹

画像を見る

「アーリー・スカンスはまさに『日体大のハンス・オフト』でした」と川合慶太郎(48歳)は振り返る。

 1992年から93年まで、日本代表を指揮したオフトは「アイコンタクト」「トライアングル」「スリーライン」「スモール・フィールド(コンパクト)」といった平易な言葉を用いて、日本人のサッカー理解度を高めた。
【PHOTO】「美人すぎる」「可愛すぎる」C・ロナウド、メッシ、ネイマールらワールドクラスの華麗なる妻&恋人たちを一挙紹介!

 スカンスも、それまでの「頑張れ、走れ」という日本体育大学のサッカーをゼロから作り変えて「ボールを繋ぐサッカー」に変えた。4-3-3システムなら、最初は各ラインの約束事を決めることからスタートした。

「本当に目から鱗が落ちるようなことばかりでした。当時は『ボールを持っている選手が次のプレーを決める』と信じていました。しかし、アーリーは『受け手がボールを呼ぶことで次のプレーを決めるんだ』と教えてくれたんです」

 つまり「コミュニケーション」だった。

 大学3年から4年にかけて、スカンスの身の回りを世話し、「オランダには芝生のピッチがたくさんあって、放課後は子どもたちがそこでサッカーするんだ」などとサッカー事情や国のこととかを聞き続けた川合は卒業した98年、オランダに飛んで1年暮らした。

 そこではGVVVというクラブでプレーしたり、子どもたちを指導する手伝いをしたりした。社会人や学生で構成されるアマチュアクラブということもあり、練習は週に2~3回だった。・
 
 日本では「あそこの大学に行け」「就職しろ」「早く結婚しろ」などと慌ただしく急かされた。しかし、オランダに来ると「たかだか22歳、23歳で何言っているの⁉ 急いで将来のことを考えなくてもいい。お前が決めたことをやればいい。そのことを周りも別に何も言わないし尊重する」と諭された。

「サッカー云々でなく、オランダにずっと住みたいと思った。ここは本当に人生がスローダウンしていいんだと感じました」

 サッカーも勉強も、子どもたちが自分のレベルに合わせていることも、川合にとっては新鮮だった。小学生の頃の彼は体力がなく、そのため授業を聞く集中力が持たず、勉強も運動も苦手だった。しかし、オランダでは子どもが留年するのは当たり前。サッカーも身体の小さな子は、必要であれば下のカテゴリーでプレーさせる。

「オランダに来てからから分かったのは、僕は成長期が遅かっただけ。中学に上がったら体力が付いて、急に勉強もスポーツもできるようになった。しかし、小学生の時の僕は本当に辛かった。オランダでは勉強もスポーツも、自分に合ったところで真剣勝負できる。身体が大きな子にとっても、小さな子にとっても、同じ年齢のチームでプレーしたらつまらないですよね。将来産まれてくる子どもに『自分と同じ思いをさせたくない』と思って、オランダに住むことを決めました」
【関連記事】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
「貢献はほぼゼロに近い」それでも上田綺世が力を込めた“オランダ1年目の価値”。激白30分にみる日本代表ストライカーの進化形【現地発】
浦和で10年プレーした元なでしこ、吉良知夏はなぜ32歳で“オランダ日本人女子選手第1号”への道を選んだのか【現地発】
プロ1年目のオランダで躍動する19歳・長田澪が強豪フェイエノールトを完封! U-20ドイツ代表でも主軸を張る守護神の言葉にみる“日本と欧州の違い”【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ