「勘違いが生まれるパターン」
セレッソ大阪とのルヴァンカップ・プレーオフラウンド、敵地での第1戦を3-1で制したFC町田ゼルビアは、続く第2戦をナ・サンホと昌子源のゴールで21分までに2-0とした。だが、そこからパフォーマンスが低下。結果、前半のうちに追いつかれる展開となった。
最終的にこの試合を2-2で終え、2戦トータル5-3で勝利した町田だが、黒田剛監督はホームでの2失点を重く受け止めていた。
「すごく見えたのは、高校サッカーの時もよくあった現象。前半に2-0とリードしたからといって内容的にすごく良いわけではない。いずれもリスタートからポンポンと2点入って何か緩む、この2点で勝ったかのような誤解というか、勘違いが生まれるパターンがあります」
第1戦で得たアドバンテージを忘れてホームで勝つことに集中しろと、試合前に黒田監督は他の注意事項も含め選手たちに伝えている。しかし、「選手たちは戦術やゲームプランもグッと飲み込んでゲームに入りましたが、2点を取って色気が出てきた」(黒田監督)。
「自分たちが考えないような展開で得点が決まり、2試合トータルで4点差になって、一人ひとりの感情が違うように、思考も変わって一度飲み込んだものをグワッと出してしまう。もちろん中には出さない選手もいますが、俺もゴールをしてやろうとか色気を出すケースがあります」
最終的にこの試合を2-2で終え、2戦トータル5-3で勝利した町田だが、黒田剛監督はホームでの2失点を重く受け止めていた。
「すごく見えたのは、高校サッカーの時もよくあった現象。前半に2-0とリードしたからといって内容的にすごく良いわけではない。いずれもリスタートからポンポンと2点入って何か緩む、この2点で勝ったかのような誤解というか、勘違いが生まれるパターンがあります」
第1戦で得たアドバンテージを忘れてホームで勝つことに集中しろと、試合前に黒田監督は他の注意事項も含め選手たちに伝えている。しかし、「選手たちは戦術やゲームプランもグッと飲み込んでゲームに入りましたが、2点を取って色気が出てきた」(黒田監督)。
「自分たちが考えないような展開で得点が決まり、2試合トータルで4点差になって、一人ひとりの感情が違うように、思考も変わって一度飲み込んだものをグワッと出してしまう。もちろん中には出さない選手もいますが、俺もゴールをしてやろうとか色気を出すケースがあります」
ある種のスタンドプレーがチームの歯車を狂わす原因になると、黒田監督はそう捉えている。
「これくらいボールに寄せていれば大丈夫だろうとか、みんなが90パーセントくらいの取り組みになると、チームとして100パーセントを出せなくなる。そういうことを選手たちはまだ分かっていません。シュートブロックは遅いし、普通にクロスを上げられてしまう。注意が散漫になるきっかけが2点リードにあったと思います。そこでグワっと出たものをもう一度飲み込んで、やれるチームが常勝軍団になれる。グワっと出たまんまやってしまうということは、まだまだだなという印象です」
プレーオフラウンドを突破してなお、自チームに厳しい目を向ける黒田監督。サッカーの深層を理解しているからこその見解とも言えるだろう。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「生意気ですね」日本代表MF守田英正、チームバスの中で「100%横にいる」選手を明かす!「アイツ、隣に来るんですよ」
【記事】「今はなんも言わんほうが...」日本代表選外の伊東純也が番組出演。質問をした内田篤人は「言えないってことね」
【PHOTO】プライムラウンド進出へ向け選手たちを鼓舞し続けたFC町田ゼルビアサポーター!
「これくらいボールに寄せていれば大丈夫だろうとか、みんなが90パーセントくらいの取り組みになると、チームとして100パーセントを出せなくなる。そういうことを選手たちはまだ分かっていません。シュートブロックは遅いし、普通にクロスを上げられてしまう。注意が散漫になるきっかけが2点リードにあったと思います。そこでグワっと出たものをもう一度飲み込んで、やれるチームが常勝軍団になれる。グワっと出たまんまやってしまうということは、まだまだだなという印象です」
プレーオフラウンドを突破してなお、自チームに厳しい目を向ける黒田監督。サッカーの深層を理解しているからこその見解とも言えるだろう。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【記事】「生意気ですね」日本代表MF守田英正、チームバスの中で「100%横にいる」選手を明かす!「アイツ、隣に来るんですよ」
【記事】「今はなんも言わんほうが...」日本代表選外の伊東純也が番組出演。質問をした内田篤人は「言えないってことね」
【PHOTO】プライムラウンド進出へ向け選手たちを鼓舞し続けたFC町田ゼルビアサポーター!