• トップ
  • ニュース一覧
  • やるべきことを徹底する東山が勝利。劇的なエンディングを迎えたインハイ京都予選の決勝には、サッカーの根幹となるものがあった

やるべきことを徹底する東山が勝利。劇的なエンディングを迎えたインハイ京都予選の決勝には、サッカーの根幹となるものがあった

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2024年06月10日

GKの背後で気配を消して――

インハイ京都予選で東山と大谷が激突。前者が1-0で勝利を収めた。写真:森田将義

画像を見る

 全国大会出場をかけたインターハイ京都府予選。6月9日に行なわれた決勝は、4大会連続6回目の出場を狙う東山高と、初めての全国大会出場を目ざす大谷高の顔ぶれとなった。

 大谷はOBの中川智仁監督が就任した2020年から再強化がスタート。今年の3年生は指揮官自らがスカウトし、「京都橘と東山を倒して新しい歴史を作るということに賛同して、集まってくれた」(中川監督)世代で、1年生大会でも府の上位に入るなど期待されてきた。

 チームのスタイルは明確。「目ざしたのは、ボールと人が動き続けるサッカー。相手がどうとかではなく、自分たちのスタイルを確立することで、京都のサッカーを変えたい」(中川監督)。

 絶対王者と言える東山が相手でもスタンスをぶらさず、GKからパスを繋いで相手エリアに前進。得点には至らなかったものの、26分にはMF西内輝(3年)が、GKが前に出て無人となったゴールを狙うなど、圧倒的有利と思われた東山を追い詰めていく。

 対する東山は怪我人やコンディション不良の選手がいた影響は大きく、後半に入ってからも自分たちのリズムで試合が進められない。

「本当は前半の立ち上がりから勢いを持ってプレッシャーをかけたかったのですが、どうしても選手は勝たなければいけないと感じていたと思う」。福重良一監督の言葉通り、“連覇を自分たちの代で絶やしてはいけない”という重圧があったのも間違いない。

 後半も大谷のFW太仁紫音(3年)がカットインから決定機を迎えるなど、失点してもおかしくない場面が度々見られた。
 
 それでも東山は粘り強い守備で無失点を保つと、延長戦突入間近の70+1分に試合を動かす。左CKから放ったFW山下ハル(3年)のヘディングシュートは大谷のGKに阻まれたが、「みんな延長になると思っていたと思うのですが、僕はこの70分で絶対に終わらせるという気持ちで最後までやっていた」と振り返る山下は諦めていなかった。

 ビルドアップのためにGKがキャッチしたボールを自らの足もとに置くのは準決勝の映像を見て把握済み。シュートを止められた流れのまま、GKの背後で気配を消した山下は手からボールが離れた瞬間を奪って、無人のゴールに流し込む。この得点が決勝点となり、東山が1-0で勝利した。

 勝敗を分けたのは、たった一つのプレー。奇をてらった形かもしれないが、勝負にこだわって日々、積み上げてきたからこそ生まれた得点であるのは間違いない。

「今日のスタジアムでは声が響かない。フィールドの選手が(後ろから奪おうとしていることを)伝えても分かっていない状態であるのは、彼が一昨年の選手権でスタンドにいたからこそ、学んだことだと思う」。そう話すのは福重監督で、山下はこれまで練習試合や準決勝でも度々、得点の形を狙っていたという。

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
インターハイ初出場の鵬学園。能登半島地震により学校が被災...困難な状況でも多くの人に勇気を「まずは自分たちが笑顔になろうって」
合言葉は打倒尚志――福島県に吹く新たな風。今年度からインハイ出場校が2枠に増えた価値と新たな可能性
豊田章男氏に感銘。“自分の言葉”で訴えかける昌平の玉田圭司監督。日に日に高まる情熱。「サッカーを楽しむ」も忘れずに
バイエルンで貴重な経験。大宮U18の1年生ボランチ神田泰斗が示した可能性。指揮官は「予測がすごく速い。賢い子」と評価
「丸刈りで、やっているサッカーも...」前園真聖が鹿実時代の“コンプレックス”を激白!「抜け出したいと、ずっと思っていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ