• トップ
  • ニュース一覧
  • 「現実的にツネがなっても変わらないよ」城彰二、宮本新会長が就任したJFAの新体制に私見「大きな組織って...」

「現実的にツネがなっても変わらないよ」城彰二、宮本新会長が就任したJFAの新体制に私見「大きな組織って...」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年05月15日

「何かを変えようという意図が出てきているのは確か」

47歳の若さでJFAの会長に就任した宮本氏。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表FWの城彰二氏が5月14日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。宮本恒靖新会長が就任した日本サッカー協会(JFA)について語った。

 3月24日付で第15代会長に就いた宮本氏には、日本代表や海外リーグなどでの豊富な経験や47歳という若さに、大きな期待が寄せられている。だが、城氏は「現実的にツネが新会長になっても変わらないよ」と話す。

「なぜかというと、大きな組織って、1人会長が代わったからといって全部変わらないし。その周りの取り巻きの人たちが、すごく重要なんだよね。そこは代わっていないんだよ。だから、支えている人たちも代わっていかないと、変わらない」
【動画】城彰二がJFAの新体制について語る
 それでも、宮本氏が選ばれた点については、「大きな組織を変えるってなかなか難しいけど、思い切ってやったと思うよ」と評価した。

「まだまだ(時間が)かかるとは思うけど、何かを変えようという意図が出てきているのは確かだから、進歩はしているかなという気がする」

 急激な改革は難しいが、確実に前に進んでいるというのが、城氏の見立てのようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「絶対に行かない方がいい」城彰二が久保建英のパリ五輪出場に反対!
 
【関連記事】
「絶対に行かない方がいい」城彰二が久保建英のパリ五輪出場に反対!「同じ世代なんだけど...」
「行き当たりばったりじゃダメなんだよ」城彰二が森保監督の解任論に異議!「続投で行くんだから、信じなきゃいけない」
「俺は代えるべきだと思った」ウズベク戦で議論を呼んだ松木玖生の途中交代に、城彰二が持論「ファーストタッチで彼はミスした」
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」
「あの人はやばかった」「センスの塊」城彰二がマリノス移籍時に驚かされた“天才MF”は? 中村俊輔ではなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ