• トップ
  • ニュース一覧
  • 「足の振りがめちゃくちゃ遅い。オ・セフンにアドバイスするなら…」元Jリーガーが194センチの韓国人ストライカーの悪癖を指摘しつつ”愛あるメッセージ”【町田】

「足の振りがめちゃくちゃ遅い。オ・セフンにアドバイスするなら…」元Jリーガーが194センチの韓国人ストライカーの悪癖を指摘しつつ”愛あるメッセージ”【町田】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年04月23日

「ストライドが長いので」

FC東京戦で決勝点を決めたオ・セフン。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 元Jリーガーの鄭大世氏が、“古巣”のFC町田ゼルビアで活躍する194センチの韓国人ストライカー、オ・セフンのプレーに着目。悪癖を指摘しつつ、“愛あるメッセージ”を送った。

「オ・セフンにアドバイスするなら、シュートをダイレクトで打てと。ストライド(歩幅)が長いから足の振りがめちゃくちゃ遅いんです。なので、止めて蹴ろうとしている時は相手に余裕で追いつかれているんです」

 だから、鄭大世氏は「ダイレクトで打て」と言っているのだ。
 
「3対2と数的優位の局面でもフリーでパスを受けているのに止めちゃうから、ディフェンダーに寄せられてブロックされてしまう。ゴール前で横パスが来たらダイレクトで打てばいいんですよ」

 直近のFC東京戦では見事なヘッドで決勝点を決めたオ・セフン。ポテンシャルは十分のストライカーだけに、“ちょっとしたプレーの変化”でゴールを量産できるかもしれない。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【PHOTO】まだまだ決めますオ・セフン!嬉しいJリーグキャリアハイを記録!今シーズン3ゴール目は決勝点!
【関連記事】
韓国戦の失点シーン、なぜGK野澤は飛び出したのか。細谷の不振を象徴した場面が…【U-23アジア杯/コラム】
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるが…【コラム】
「連敗すると一気に崖から転がり落ちる悲劇がある」「転がったら早いぞ」FC東京戦で黒田監督が示した“連敗アレルギー”という執念【町田】
「相当な準備をしてきた」FC東京と町田の首都クラブ対決で勝敗を分けたポイント。小泉や黒田監督のコメントから察すると…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ