• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本恐怖症?」山東泰山、川崎に競り負け“6連敗”…中国メディアは嘆きつつ逆転突破へ「チャンスあり」 その根拠は?【ACL】

「日本恐怖症?」山東泰山、川崎に競り負け“6連敗”…中国メディアは嘆きつつ逆転突破へ「チャンスあり」 その根拠は?【ACL】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年02月14日

「ホームで敗れたとはいえ…」

家長(41番)がチーム3点目を奪い、川崎の選手たちが喜びを分かち合う。(C)Getty Images

画像を見る

 2月13日に開催されたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)ラウンド16の第1レグで、川崎フロンターレは中国の山東泰山と敵地で対戦。エリソン、マルシーニョ、家長昭博のゴールで、3-2と勝利を収めた。

 この結果を受け、中国のポータルサイト『搜狐』は「日本恐怖症?」と題した記事を掲載。Jリーグ勢相手の分の悪さを伝えている。

「山東泰山はACLで日本チーム相手に6連敗となった。今大会のグループステージ最終戦では、横浜F・マリノスに0-3で敗れ、ぎりぎりの突破を強いられた。泰山はこれまでにアジアの大会で日本チームと計22回対戦し、7勝2分13敗だ」
【動画】ワンチャンスをモノに! 家長昭博の決勝点
 記事は一方で、川崎戦でのポジティブな要素にも着目。こう付け加えた。

「ホームで敗れたとはいえ、泰山は川崎フロンターレに大きなプレッシャーをかけ、多くの得点機を得た。データから見ると、ボールポゼッション率は58.5%に達した。シュート数は20本で、枠内は9本。川崎のシュート数は7本、枠内は4本だった。また、ACLではアウェーゴールルールが廃止されたため、泰山には次ラウンド進出のチャンスがある」

 川崎ホームでの第2戦は、2月20日に開催。連敗は止まるのか、それとも...。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「助っ人みたいな。日本人じゃねえなって」都並敏史&北澤豪が中田英寿の“凄さ”を熱弁!「自分への甘えは全くない」
 
【関連記事】
「中国で素晴らしい結果を残した」ブラジル著名記者、川崎の得点トリオ&守護神を絶賛!しかし「守備は悲惨」【ACL】
「怖すぎやろ」フロンターレ瀬川、背後から膝蹴りを食らう...山東泰山のラフプレーにファン怒り!「壊しにきてるな」「競技転向してくれ」【ACL】
「大っ嫌いだ!」「金儲けしか考えていない」メッシのSNSには中国ファンからの非礼な書き込みが殺到! 欠場騒動は激化の一途を辿る
「無傷では帰れない」なでしこ杉田妃和、パリ五輪への切符を争う北朝鮮の印象は? 第1戦の開催地未定の現状には...
「クボを追うのは難しくなった」「痛手」久保建英の契約延長にリバプールの専門メディアが悲観「サラーの代役となるはずだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ