• トップ
  • ニュース一覧
  • まさかのPKで3失点。机を叩いていたヨルダン人記者は茫然「...何も言いたくない」【現地発】

まさかのPKで3失点。机を叩いていたヨルダン人記者は茫然「...何も言いたくない」【現地発】

カテゴリ:国際大会

江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

2024年02月11日

「今日のヨルダンは強くなかった」

快進撃を続けてきたヨルダンも、決勝で力尽きた。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 まさか3度もPKを与えるとは夢にも思わなかっただろう。

 現地2月10日に行なわれたアジアカップの決勝で、初めてファイナリストとなったヨルダンが連覇を狙う開催国カタールと対戦。1-3で敗れ、初優勝を逃した。

 22分にアクラム・アフィフのゴールで先制を許したヨルダンは、後半に猛攻を仕掛け、67分にCFのヤザン・アル・ナイマトが同点ゴールを奪う。

 しかし、73分に再びPKをアフィフに決められると、後半アディショナルタイムにもPKを献上。これをまたも11番に叩き込まれてハットトリックを許し、万事休した。

 ラウンド16では、日本をグループステージで破ったイラクに劇的な逆転勝利を収め、準決勝では優勝候補の韓国に快勝するなど、ここまで快進撃を見せてきたが、3度もPKを献上しては、なす術がなかった。
【動画】アフィフ、PKのみでハット達成! 話題の手品パフォも!
 試合中、記者席の隣には、ヨルダン人記者のコンビが座っていた。興奮するなというほうが難しいだろう。チャンスを迎えると立ち上がり、それを外す度に机を叩いて悔しがっていた。

 ただ、3度目のPKが決まると、茫然として沈黙。首を横に振るだけだった。

 試合後、そのうちのひとり、『JRTV』のアルサナイバト・モハンマド記者に話を訊くと、「今日のヨルダンは強くなかった。カタールのほうがよかったし、アフィフはベストプレーヤーだ。運がなかった。これがサッカーだ」と落胆を隠しきれない様子だった。

「3つのPKについては、どう考えていますか?」と尋ねると、「...ノーコメント。何も言いたくない」とまた首を横に振った。

 決勝で力尽きたとはいえ、今大会のヨルダンは鮮烈な印象を残したのは間違いない。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)

「なぜ日本や韓国がいる中でカタールは連覇できたのか」母国メディア記者の回答は?「誰もが疑っていたけど...」【現地発】

【記事】「選手を並べているだけ」韓国人記者が糾弾したクリンスマン監督の“放任采配”「韓国式の指導も必要」【現地発】

【PHOTO】華やかコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
【関連記事】
「なぜ日本や韓国がいる中でカタールは連覇できたのか」母国メディア記者の回答は?「誰もが疑っていたけど...」【現地発】
よもやの大ブーイング。アジアカップの表彰式で見た“異様な光景”【現地発】
「言ったなぁと思いますけど」内田篤人、イラン戦後の守田英正の発言に見解「選手の感覚とか意見はすごく大事」
「なぜ日本に1-6で惨敗したヨルダンが決勝に?」母国記者が納得の回答「この試合のおかげで韓国と...」【現地発】
【森保ジャパン26選手の通信簿】まさかのベスト8敗退。A評価は2人にしか与えられない。“最低のD”だった3人は?[現地発]

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ