• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アギーレは今のクボを見たら目を疑うだろう」久保建英の古巣対決に西大手紙が見解!「ソシエダとマジョルカの大きな差はタケだ」

「アギーレは今のクボを見たら目を疑うだろう」久保建英の古巣対決に西大手紙が見解!「ソシエダとマジョルカの大きな差はタケだ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年10月21日

「今やあらゆる意味で莫大な利益を生み出している」

古巣のマジョルカに挑む久保。(C)Getty Images

画像を見る

 10月21日に開催されるラ・リーガの第10節で、久保建英を擁するレアル・ソシエダは、マジョルカとホームで対戦する。

 周知の通り、マジョルカは久保がレアル・マドリー時代に二度に渡ってレンタルでプレーしたクラブだ。ラ・リーガでのデビューシーズンとなった2019-2020シーズンは4ゴール・4アシストをマークしたものの、チームは2部に降格。21-22シーズンは1得点に終わり、後半戦は途中就任したハビエル・アギーレ監督に満足な出場機会を与えられなかった。

 スペイン大手紙の『AS』は、そんな日本代表MFの古巣対戦に注目。「クボの大きな違い」と題した記事で、「レアル・ソシエダとマジョルカの違いはタケフサ・クボだ」と伝えている。

「我がリーグの黄金の日本人は、朱色のクラブ(マジョルカ)ではスポーツの成績よりもマーケティングで長けていたが、サン・セバスティアンに来て以来、飛躍的な成長を止めず、今やあらゆる意味で莫大な利益を生み出している。両チームの間には大きな差がある」

【PHOTO】日本代表のチュニジア戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人に“7点”の高評価。MOMは2点に絡んだMF
 同紙は「マジョルカからサン・セバスティアンまで、彼の価値は5倍になり、彼がリーグのスターのテーブルに座る場所を獲得したのを疑う人は誰もいない。それが両チームの違いだ」と指摘。こう続けている。

「ハビエル・アギーレは今のクボを見たら目を疑い、当時どこにいたのか不思議に思うだろう。日本人を取り巻く状況も影響しているかもしれない。彼をメリーノ、オジャルサバル、ズビメンディ、ル・ノルマン、バレネチェア、トラオレ、スベルディア、ブライス・メンデスらとプレーさせれば成功は保証される」

 好調のレフティは、アギーレの前で急成長した姿を見せられるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「イ・ガンインと同じでもっと努力が必要だった」元日本代表監督アギーレ、“冷遇した”久保建英に言及。現在の活躍には「タケはセンセーショナル」

「一昔前の日本代表が羨ましい」久保建英が森保ジャパンの“厳しさ”に本音。「過去にあまり見ない」

「トップ下と右サイド、どちらで勝負したい?」躍動した久保建英に直球質問!「もったいないかな」
【関連記事】
代表戦帰りの久保建英、古巣マジョルカ戦はベンチスタート!冷遇されたアギーレを見返す機会は巡ってくるか
「イ・ガンインと同じでもっと努力が必要だった」元日本代表監督アギーレ、“冷遇した”久保建英に言及。現在の活躍には「タケはセンセーショナル」
「ろくでなしめ、挨拶をしなかった。怒っている」元日本代表監督アギーレ、昨季に“冷遇した”久保建英の態度に激怒? 脅威となったプレー面には「守備の責任がなくて快適なんだろ」
「無気力で気に入らない」と久保建英を先発から外した元日本代表監督の判断に内田篤人が見解「いいよ、アギーレ」
「タケの方が将来性はある」久保建英と韓国代表イ・ガンインはどちらが凄い? マジョルカのファンが“日韓の至宝”を比較!「昨季までは同じ実力。今は…」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ