• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ノリノリだな」「誰が止めるんだよ?」森保ジャパンの圧巻6連勝を海外ファン絶賛!「OFCのチームに勝てば征服は完了」

「ノリノリだな」「誰が止めるんだよ?」森保ジャパンの圧巻6連勝を海外ファン絶賛!「OFCのチームに勝てば征服は完了」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年10月18日

「ブルーロック・プロジェクトは実在する」

チュニジアを2-0で下した日本。これで6連勝だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 連勝街道まっしぐらだ。

 今年3月に発足した第二次森保ジャパン。初陣のウルグアイ戦は1-1、続くコロンビア戦は1-2と低調なスタートだったが、その後は状況が一変する。

 6月シリーズでエルサルバドルに6-0、ペルーに4-1。9月シリーズでドイツに4-1、トルコに4-2。迎えた10月シリーズでは、13日のカナダ戦は4-1、そして17日のチュニジア戦は2-0だった。
【動画】チュニジアを2-0撃破!古橋の先制点&伊東の追加点
 怒涛の6連勝を、独特の切り口でサッカー情報を発信している人気アカウント『Out Of Context Football』がピックアップ。日本の白星が続く対戦カードとスコアをずらりと並べた投稿には、各国から称賛の声があがった。
 
「ノリノリだな」
「日本、恐ろしいな」
「クレイジーだ」
「6試合で24ゴールって...」
「マジで良いチーム」
「間違いなくアジアカップの優勝候補」
「チュニジアが他のチームより優れているとはどういう意味だ?」
「OFCのチームに勝てば、征服は完了する」
「誰がこの日本を止めるんだよ?」
「どうすればユーロ2024に出場できる?」
「イナズマイレブン時代が始まった」
「ブルーロック・プロジェクトは実在する」
「ほんと強くなったんだな...」

 11月から2026年北中米ワールドカップのアジア2次予選がスタート。日本は同16日に“7連勝”をかけて、ミャンマーとパナソニックスタジアム吹田で対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表のチュニジア戦出場17選手&監督の採点・寸評。2人に“7点”の高評価。MOMは2点に絡んだMF

「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由

「日本は本当に良いチームだ」「戦術を熟知している」チュニジアの元プレミア戦士が森保Jに感服!“最も厄介だった”2選手は? 久保でも伊東でもなく…
【関連記事】
【日本2-0チュニジア|採点&寸評】昨年完敗した相手にリベンジ。2人が“7点”の最高評価。迷ったMOMはスコアラーの伊東や古橋ではなく…
「日本がやってこなかった部分」なぜ冨安健洋は中国人主審に珍しく抗議したのか。「フラストレーションが溜まっていた」だけではない理由
「日本より優れた結果を残した」日韓のチュニジア戦を韓国メディアが比較!「ソン・フンミンがいなかったにもかかわらず…」
「10番に相応しい」ブラジルメディアが久保建英をチュニジア戦のMOMに!最低評価は…「常に何かが足りず」「好機を無駄にした」
「鮮烈なる攻撃サッカー!」チュニジア撃破で“6連勝&24発”の森保ジャパンに韓国全国紙も脱帽!「完璧な仕上がりだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ