• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本でもお馴染み!ポステコグルー監督はプレミアで成功するのか? 鄭大世が見解「何かと問題を指摘されるチーム。すごく合ってる」

日本でもお馴染み!ポステコグルー監督はプレミアで成功するのか? 鄭大世が見解「何かと問題を指摘されるチーム。すごく合ってる」

カテゴリ:海外日本人

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年09月15日

まるで学園ドラマに出てくる熱血教師のよう

今季からトッテナムを率いるポステコグルー監督。(C)Getty Images

画像を見る

 今夏、日本に非常に馴染み深いオーストラリア人指揮官が、世界最高峰のプレミアリーグへステップアップを果たした。アンジェ・ポステコグルーだ。

 母国のナショナルチームを率いた際は日本代表の前に立ちはだかり、横浜F・マリノスでは15年ぶりのJ1制覇へ牽引。昨シーズンまで指揮を執ったセルティックでも、得点王&MVPのエース古橋亨梧ら複数の日本人選手を従え、スコットランド国内3冠に導いた。

 そうした功績を引っ提げ、満を持してトッテナムの監督に就任したのだ。日本サッカーにも足跡を残し、AFC(アジアサッカー連盟)の広い括りで考えれば、いわば同志とも取れるポステコグルーの挑戦は成功するのか。

 清水エスパルス時代にポステコグルーが率いる横浜との対戦経験もある元北朝鮮代表FWの鄭大世氏に見解を求めた。

【動画】伝説のストライカーも「シーズン最優秀ゴール候補」と絶賛!三笘の衝撃ドリブル弾!
 
「彼はモチベータータイプ。(横浜時代は)クラモスキーコーチがサッカーを指導して、モチベーターとしているポステコグルー監督がそれを見る形だった。今は、何かと問題を指摘される、だいぶチームがまとまっていないところ(トッテナム)にいるわけじゃないですか。なので、逆にすごく合ってる。

 もう選手は揃ってるから、そこにモチベータータイプの人がいたほうが良い。完璧なアルテタとかペップ、デ・ゼルビみたいな戦術家じゃなくて、まずはクラブをまとめられる力が必要なところに行ったから、良いところに行ったなと。もちろんマリノスでトロフィーを掲げた監督なので、そこら辺の勝手な個人的な思いもあります」

 前評判は決して高くなかったトッテナムだが、開幕戦でブレントフォードと2-2で引き分けた後は、難敵マンチェスター・ユナイテッドを下すなど、リーグ戦3連勝を達成。3連覇中の絶対王者マンチェスター・シティに次ぐ、2位につけている。

 まるで学園ドラマに出てくる熱血教師のような人情派指揮官は、このまま好調を持続させ、イングランドでもトロフィーを掲げられるか。

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地観戦する選手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

「プレミア、特にリバプールは合わない」遠藤航の成功は困難と札幌OBジェイが見解!「カマダが何ができたかを見たかった」

【PHOTO】日本代表・ブライトンで躍動する三笘薫のキャリアを秘蔵ショットで一挙紹介!
【関連記事】
「レフェリングが成長を勝手に邪魔している」鄭大世がJとプレミアの差を指摘!日韓比較も「韓国は日本に対して諦めムード」
「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」
「ドリブラーの枠を完全にはみ出ている」鄭大世が三笘薫の凄みを熱弁!なぜプレミアは世界最高峰?サウジは脅かす存在になる?の答えは――
「香川真司を絶対に忘れちゃいけない」鄭大世、遠藤航のリバプール電撃加入でズバリ!先発奪還を目ざす冨安健洋には…
プレミアでの経験を日本代表にどう還元していくか。鄭大世の答えが意外だった…「三笘側の人間として、してやったりな感はある」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ