• トップ
  • ニュース一覧
  • 「誰も退場とは思わない」冨安健洋への2枚目イエローに、英伝説FWオーウェンが持論!直後のアーセナル同僚の行動に驚き「驚愕だ。トミヤスはレッドなのに...」

「誰も退場とは思わない」冨安健洋への2枚目イエローに、英伝説FWオーウェンが持論!直後のアーセナル同僚の行動に驚き「驚愕だ。トミヤスはレッドなのに...」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年08月23日

「露骨にひどい判定がいくつかある」

厳しい判定で退場となった冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 アーセナルに所属する冨安健洋の退場が議論を呼んでいる。

 8月21日に行なわれたプレミアリーグの第2節で、アーセナルはクリスタル・パレスとアウェーで対戦。54分にマーティン・ウーデゴーがPKで奪った1点を守りきり、1-0で白星を挙げた。

 この試合に左SBに入った冨安は、60分にスローインの際の遅延行為を取られて警告を受ける。67分にも、相手FWジョーダン・アユーへのファウルで2枚目のイエローカードを受けて、まさかの退場となった。

 このアユーへの接触が軽度だったこともあり、判定に疑問の声が上がるなか、苦言を呈したのが、元イングランド代表のレジェンドであるマイケル・オーウェン氏だ。

【動画】スローインの際に遅延行為で受けた1枚目のイエロー
 現地メディア『sportskeeda』によれば、冨安が退場となった後に、アーセナルのカイ・ハバーツがアユーへファウルをし、お咎めなしだった点に着目。こう話している。

「皮肉なことに、それは同じ選手、アユーとのマッチアップだった。冨安はシャツを引っ張ったことで退場になったが、誰もそうなるとは思っていなかった」

 オーウェン氏は「その直後、ハバーツがユニホームを引っ張った。見てくれ、その差は歴然だ。しかし、ハバーツは何もなかったのに、トミヤスにはレッドカードが与えられた。驚愕だ」と続けている。

 同メディアは「プレミアリーグ関係者はここ数シーズン、特にVARの導入以来、厳しい監視にさらされている。最近のシーズンでは露骨にひどい判定がいくつかあり、意思決定には一貫性が欠けているように見える」と指摘している。

オーウェン氏はこの一貫性に小さくない疑問に感じたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】英識者も痛烈批判!冨安も抗議したまさかの退場シーン

「8秒間ボールを保持しただけ」退場に繋がる冨安健洋の“遅延行為”警告に宿敵OBも唖然!「イエローは厳しい」

「本当に厳しい」本人も抗議した冨安健洋の退場、元アーセナルFWが判定に苦言!「全く何もしていない」
【関連記事】
「バカげたレッドだ。トミヤスはほぼ触れていない」冨安健洋の退場判定に英識者が猛批判!「本当に愚か」
「トミヤスのイエローは絶対に失態だ!」冨安健洋の退場判定を元チェルシーDFが痛烈批判!「触れさえしてない」「常識があるなら、取り消すべき」
「イエローは厳しい。時間稼ぎをしたとは思わない」冨安健洋の退場、アーセナル主将は“遅延行為”警告に苦言!「カードをもらいやすくなっている」
「8秒間ボールを保持しただけ」退場に繋がる冨安健洋の“遅延行為”警告に宿敵OBも唖然!「イエローは厳しい」
「大きな影響を与える」冨安健洋の“遅延行為”にマンUのレジェンドOBが見解。プレミア全体の意識に作用すると推測

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ