• トップ
  • ニュース一覧
  • 「トミヤスのイエローは絶対に失態だ!」冨安健洋の退場判定を元チェルシーDFが痛烈批判!「触れさえしてない」「常識があるなら、取り消すべき」

「トミヤスのイエローは絶対に失態だ!」冨安健洋の退場判定を元チェルシーDFが痛烈批判!「触れさえしてない」「常識があるなら、取り消すべき」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年08月22日

アーセナルはウーデゴーのPKで1ー0と勝利

7分間で2枚のイエローカードを受けた冨安。(C)Getty Images

画像を見る

 冨安健洋の退場が物議を醸している。

 現地8月21日に行なわれたプレミアリーグの第2節で、冨安が所属するアーセナルはクリスタル・パレスとアウェーで対戦。54分にマーティン・ウーデゴーが決めたPKで、1-0と勝利した。

 だが、左SBで先発出場した冨安は、2枚のイエローカードを受けて退場となってしまう。60分の1枚目はスローインが遅れたことによる遅延行為。67分の2枚目は、相手FWジョーダン・アユーを後方から倒したプレーによるものだった。

 ただ、極めて軽度の接触だったため、チェルシーやトッテナムでDFとしてプレーしたジェイソン・カンディ氏は、英メディア『talkSPORT』で、2枚目のイエローカードは「取り消されるべき」と主張している。

「ひどいマネジメント」冨安健洋の左SB起用をアーセナルサポが疑問視!「アルテタに何かしたのか?」
「トミヤスのイエローカードは絶対に失態だ。2枚目のイエローは、絶対的に失態だ」

 カンディ氏は「彼はアユーに触れさえしなかった!常識があるなら、そのイエローカードは取り消されるべきだ」と批判を続けている。

 2枚目のイエローカードとしては、相当に厳しいジャッジだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】英識者も痛烈批判!冨安も抗議した痛恨退場シーン

「本当に厳しい」本人も抗議した冨安健洋の退場、元アーセナルFWが判定に苦言!「全く何もしていない」

「ジャッジ厳しすぎやろ」「意味わからん」冨安健洋、7分間でイエロー2枚の退場判定に怒りや同情の声!「可哀想すぎる」
【関連記事】
「8秒間ボールを保持しただけ」退場に繋がる冨安健洋の“遅延行為”警告に宿敵OBも唖然!「イエローは厳しい」
「本当に厳しい」本人も抗議した冨安健洋の退場、元アーセナルFWが判定に苦言!「全く何もしていない」
「私にとっては非常に明白」アーセナル指揮官アルテタが冨安健洋の退場に言及
「ジャッジ厳しすぎやろ」「意味わからん」冨安健洋、7分間でイエロー2枚の退場判定に怒りや同情の声!「可哀想すぎる」
「大きな影響を与える」冨安健洋の“遅延行為”にマンUのレジェンドOBが見解。プレミア全体の意識に作用すると推測

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ