• トップ
  • ニュース一覧
  • 【移籍マーケット最新事情】オフ返上で練習を続けた柴崎岳。欧州挑戦を望むも、現状は「あまりに(動きが)なにもなさ過ぎる」(鹿島幹部)

【移籍マーケット最新事情】オフ返上で練習を続けた柴崎岳。欧州挑戦を望むも、現状は「あまりに(動きが)なにもなさ過ぎる」(鹿島幹部)

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年12月27日

鹿島側の配慮で、来季の契約交渉を一時凍結していたが…。

欧州移籍を狙う柴崎は、オフの間も身体を動かし、コンディションを保っていた。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 チームがオフに入ってからも、柴崎は鹿島のクラブハウスで練習を続けていた。その大きな理由が、フランクフルトからの関心だ。選手としては、いつドイツに渡ってもいいようにコンディションを保つ必要がある。ただ、実際に移籍話に進展があるかと言われれば、そうとは言い切れない。

 10月に代理人を通じて「フランクフルトが柴崎に興味を持っている」という情報が寄せられたきり、現地から鹿島への接触はない。正式オファーが届いた瞬間に内定するのが海外移籍の通例とはいえ、過去の例と比べても「あまりに、なにもなさ過ぎる」(鹿島幹部)のが状況だ。
 
 12月半ばの段階では、鹿島側の配慮で来季の契約交渉を一時凍結。柴崎は今もオファーを待っている。

「タイミングが合えば、海外でプレーしてみたい、とは前から言ってきた。最近思ったことではなく、ずっと目標にしていること。海外ならどこでもいいとは考えていないし、自分が成長できるところがいい」(柴崎)
 
 2015年は武藤(マインツ)、南野(ザルツブルク)らの同世代、もしくは年下の選手が海を渡った。そんな周囲の状況も、日本を背負って立つべきMFにとって、海外挑戦への想いを強める理由になっている。
 
【関連記事】
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】ドルトムントの丸岡がC大阪に復帰。鹿島の本山が北九州へ
欧州行きを狙う『宇佐美、柴崎、山口』。噂に挙がるドイツ勢から、それぞれの最適クラブを探る
【移籍マーケット最新事情】〝リミット〞を迎えつつある柴崎。今冬移籍の可能性が一層高まる
【ブンデス現地コラム】ハノーファー移籍が決定した山口蛍。レギュラー獲りの可能性は――
【川崎インタビュー】3年連続得点王の大久保が語るゴールの矜持。「勝ちたかったら、俺にパスを出せ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ