• トップ
  • ニュース一覧
  • イニエスタが5年間で残した功績は? Jリーグを一つ上のフェーズに押し上げ、日本人選手はスキルアップ。神戸のチーム編成でも絶大な影響力

イニエスタが5年間で残した功績は? Jリーグを一つ上のフェーズに押し上げ、日本人選手はスキルアップ。神戸のチーム編成でも絶大な影響力

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2023年05月26日

Jリーグに“世界トップ基準”を持ち込んだ

多方面にさまざまな影響を与えたイニエスタ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 5月25日のアンドレス・イニエスタ退団会見から一夜が明け、ネットでは中東やアメリカなど複数のクラブからオファーが殺到しているという報道など、早くもさまざまな噂が飛び交っている。

 イニエスタというサッカー選手の影響力を再確認させられるのと同時に、ヴィッセル神戸在籍5年間の功績を振り返る良い機会を与えてくれている。

 功績としては、まずJリーグへの影響が挙げられる。イニエスタがいることで世界中から注目を集めるリーグになったのは間違いないだろう。彼の母国スペインなどでも紹介される機会が増え、Jリーグでプレーする日本人選手たちが海外へと飛び立つきっかけが増えたとも考えられる。

 イニエスタがJリーグでのプレーを選んだことで、神戸にビジャ、鳥栖にフェルナンド・トーレスといった世界的なスター選手もJリーグでのプレーを選択した。
 
 一足先に神戸に加入したルーカス・ポドルスキも、Jリーグ人気を向上させたスター選手だが、世界に与えた衝撃や影響力ではイニエスタには及ばないだろう。Jリーグ全体を一つ上のフェーズに押し上げたのがイニエスタだろう。

 2つ目の視点としては、日本人選手に与えた影響だ。神戸の選手たちは、イニエスタとともに過ごすことで確実にスキルアップする。お手本のプレーを間近で見られるのは神戸の選手たちの特権だろう。J2のFC岐阜から神戸に加入し、日本代表にまで駆け上がった古橋亨梧(セルティック)もその一人だ。

 また、元神戸のMF松下佳貴(仙台)はJリーグでイニエスタと対峙した際に「(神戸での)練習の時よりも異次元。ボールが取れる気がしない」と言い残している。Jリーグに“世界トップ基準”を持ち込んだ功績は計り知れない。

 退団会見の席で楽天ヴィッセル神戸株式会社の三木谷浩史代表取締役会長は「5年間、ヴィッセル神戸の一員として、Jリーグのメインのプレーヤーとして日本のサッカー界に多大なる歴史的な貢献をしてくれたのではないかと思っております」と話した。まさにその通りである。
【関連記事】
「日本で屈辱」を受けた!? 名手イニエスタの神戸退団に伊メディアが困惑!「絆は決して絶たれない」との報道も
「慎ましい暮らし」「質素な日本車」退団発表のイニエスタ、母国メディアは神戸での生活に注目「誰もが驚いたが…」
神戸退団のイニエスタ、現役続行に意欲。次なる新天地はどこになるのか?「正直に言いますと…」
【セルジオ越後】イニエスタが神戸を退団…久しぶりの世界的ビッグネームで注目され、間違いなくJリーグに刺激を与えたよ
「平和をもたらしてくれた」イニエスタ妻アンナさんが日本での“驚き”を告白「澄んだ空気と人々が移動するときの静けさ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ