「勝ち抜くではなく、生き残る」鄭大世が語る“プレミアリーグで成功するための条件”

カテゴリ:海外日本人

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年05月12日

三笘が活躍できた理由のひとつは…

プレミア参戦1年目から活躍中の三笘。(C)Getty Images

画像を見る

 元Jリーガーでプレミアリーグの解説でお馴染みの鄭大世氏が公式YouTubeチャンネル『サッカーダイジェストTV』で、「日本人選手がプレミアリーグで成功するための条件」を独自の見解から提示した。

 競争力が世界一のプレミアリーグでは「上手くいかない時間にどれだけ耐えられるか」がポイントになると、鄭大世氏は自分のドイツなどでの失敗経験からそうした意見を述べた。

「生き残っているのがどういう選手かというと、自己肯定感の強さがある。プレミアリーグではないけど例えば、(かつてシャルケや鹿島で活躍した)内田篤人。試合に出てなくても飄々としたスタンスでいて、いざ出番がくればしっかりとやる。調子の良し悪しの差がない。いわゆる、精神的な強さですよね。

 競争する時に必ず上手くいかない時があって、そこでどういう精神状態で踏みとどまれるかが大事。勝ち抜くではなく、生き残る。どれだけ活躍している選手でも苦しい時期は必ずあって、その苦しい時、監督と合わなかった時、試合に出られない時、メンバーから外された時、どれだけ踏みとどまれるか。他人のせいにせず、チャンスが来た時にしっかりと自分のプレーができる、そういう選手が生き残る。

 強靭な精神力と、やっぱり個の能力。他のプレーヤーよりも優れた長所を持っている選手が生き残る」
 
 ちなみに鄭大世氏は、三笘がプレミアリーグで活躍できた理由のひとつに「ゼ・ゼルビ監督との出会い」をあげた。

「根本的な能力があったうえでの監督との出会いですけど、三笘の場合はプレミアリーグデビューの年にポッター監督からデ・ゼルビ監督になってスタメンのチャンスが来て、今がある。やっぱり運が大きいです。人生は偶然性に満ち溢れている。恋愛も、入試も、就職もそうですよね。プロフットボーラーも実力と運と言われる中で、人との出会いは重要。その中でも一番大事なのは監督との出会い。それに恵まれた選手が上に行くと思います」

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【動画】鄭大世が推薦。プレミアに挑戦してほしい日本人選手
【関連記事】
プレミアリーグに挑戦してほしい日本人選手3人は?「カイセドのような活躍を見込めるのが…」【鄭大世の独自選出】
「完璧ボディだ!」名将ペップの22歳愛娘が谷間どきりの“セクシー私服ショット”でファン魅了!「いつの間に大人の女性に…」
“怪物”エメルソンはなぜ欧州のビッグクラブに移籍しなかったのか。岡野雅行が仰天エピソードを告白「皆さんは知らないだろうけど」
「ミトマは自分をメッシだと思ってボールを失う」三笘薫に“特定の国”からなぜ批判?地元サポは全力擁護!「愚かな主張だ」「最高の選手をリスペクトしろ」
「きっぱり拒否した」復帰待望論も…マドリー帰還は眼中になし!久保建英の態度に現地注目!「ペレス会長をやきもきさせている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ