オーバーヘッドでの失点は屈辱。良くも悪くも日本の現在地を示す連戦だった

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年03月29日

南米の実力国とオープンな展開で戦えばどうなるかを痛感

綺麗にオーバーヘッドでゴールを決められた日本。ルーズな守備が原因か。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 1−2 コロンビア/3月28日/ヨドコウ桜スタジアム  

 ウルグアイ戦を含め、良くも悪くも日本代表の現在地を改めて示す連戦だった。南米の実力国とオープンな展開で戦えばどうなるか、世界との差を痛感させられた2試合だったというのが個人的な感想である。

 テスト色が濃かった今回の連戦はまさに手探り状態で、組織的なプレーは限られた。準備期間が短いという背景も含め、こうしたシチュエーションでは“個のクオリティ”が何より重要になってくるわけだが、ウルグアイ戦も、そしてコロンビア戦も、その個で劣勢を強いられた印象だ。

「どんな戦術においても、1対1で負けないこと、球際で勝つこと。そうした部分で上回らないと勝てないし、そこの基準にならないといけない。もっとベースを高めないと」

 個の重要性は、コロンビア戦後の守田のコメントからも分かるだろう。
 

 連戦での失点シーンを振り返っても、相手に個を見せつけられた。コロンビア戦の1失点目については、守田も「守備になった時にプレッシャーがかからず、1失点目もセカンドボールからの速攻で戻りきれなかった」と反省。さらに言えば、コロンビア戦の2失点目、あんな綺麗な形でオーバーヘッドを決められたのは、ある意味、屈辱ではないか。

 組織的に洗練されてなくても、選手個々の感覚で臨機応変に修正し、試合を成立させる力がウルグアイとコロンビアにはあるように見えた。

 もちろん三笘、伊東など何人かの選手は個の部分でも通用していたし、ウルグアイ戦もコロンビア戦も完敗という内容ではなかった。ただ、日本の攻撃にさほど怖さがなかったのも事実で、その点でフラストレーションが溜まる連戦だった。

 戦術やシステムに以前に、個々のシチュエーションで勝らないといけない。いわゆるサッカーの基本を教えてくれたのが、今回のウルグアイやコロンビアだったとも言えるだろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【PHOTO】日本代表のコロンビア戦出場17選手&監督の採点・寸評。先制弾の三笘は動き回って攻撃の中心に

【PHOTO】ヨドコウ桜スタジアムに駆けつけた日本代表サポーターを特集!

【キリンチャレンジカップPHOTO】日本1ー2コロンビア|三笘のゴールで先制もコロンビアに悔しい逆転負け…第二次森保ジャパン初勝利とはならず
【関連記事】
【日本1-2コロンビア|採点&寸評】痛恨の逆転負けで軒並み厳しい評価に。及第点を上回ったのは鮮烈ヘッド弾の三笘と…
「ゲームプランが崩れてしまった」途中投入の久保建英が指摘した“誤算”「流れがすごく悪かったので…」
興味深いスタメンも後半からメチャクチャ。コロンビア戦の日本はパニックに陥った
久保建英はなぜコロンビアFWのファウルに激昂したのか「普段は突っかかるような自分じゃない」
なぜ誰もやらない? 吉田麻也の“不在”を感じたコロンビア戦失点後の光景

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ