【G大阪】倉田は自身のプレーに満足せずも、藤春の“右足”決勝弾に「奇跡が起きた」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年11月28日

「もうちょっと効果的な動きをしたかった」(倉田)

チームの勝利を喜びながらも、「試合の流れを変えられなかった」と反省の弁。広島戦へ向けて、改めて気合いを入れ直した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 チャンピオンシップ準決勝の浦和対G大阪は11月28日、埼玉スタジアムで行なわれた。延長戦にもつれ込んだ熱戦は3-1でG大阪が勝利し、広島との決勝戦へ駒を進めた。
 
 途中出場でチームを助けた倉田秋のコメントをお届けする。
 
【CS準決勝|採点&寸評】浦和 1-3 G大阪

【CS準決勝 PHOTOハイライト】浦和 1-3 G大阪

――今日は途中からの出場。手応えは?
 
「試合の流れを変えられなかった。自分のプレーの質が悪かったし、もうちょっと効果的な動きをしたかった。相手に攻められている時間帯でも前線に起点を作れたと思う。そういう面でチームの助けになりたかった」
 
――延長戦までもつれる厳しい戦いでしたね。
 
「今日は勝ったことが一番。それだけでいいです。あと、奇跡が起きたんでね。ハル(藤春)のあんなシュートが見られた……右足だし(笑)」
 
――決勝の相手は広島です。意気込みをお願いします。
 
「今日も全員で戦って、途中からヨネ(米倉)がサイドハーフで出たり、いろいろと変えながらやっていた。広島戦も自分がスタメンだろうがサブだろうが気にしない。チームの勝利が大切なので、出場時間に関係なく、自分のプレーを出せればいい」
【関連記事】
【CS準決勝マッチレポート】120分の攻防はG大阪に軍配!あわやOG……直後に藤春の決勝弾で広島との最終決戦へ!!
【2015総括】G大阪編|過密日程のなか「ACLベスト4」と「CS出場」は評価に値。CS出場はGK東口の働きがあってこそ
【G大阪】驚きのバックパス&決勝弾に今野「これから何年も語り継がれるんじゃない(笑)」
【G大阪】丹羽のミスにも自省の弁。それでも遠藤は「勝ちは勝ち」と勝負強さに自信をのぞかせる
【Jリーグ】チャンピオンシップ、入れ替え戦……決戦を前に過去のプレーオフを振り返る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ