• トップ
  • ニュース一覧
  • 試合後の“誤審発表”に札幌GK菅野孝憲が心境綴る「気持ち悪さが残ります」「逆の立場であれば消化しきれない気持ちに」

試合後の“誤審発表”に札幌GK菅野孝憲が心境綴る「気持ち悪さが残ります」「逆の立場であれば消化しきれない気持ちに」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年02月23日

「人生を懸けて全力で闘い合った事は事実です」

開幕戦の誤審に菅野がSNSに思いを記した。(C)J.LEAGUE

画像を見る

 札幌のGK菅野孝憲が2月22日、自身のインスタグラムを更新。J1第1節の広島対札幌の一戦で物議を醸したジャッジと、その後の対応について言及した。

 問題となったのは74分のシーン。左CKから広島の川村拓夢が放ったヘディングシュートをGK菅野が左足でセーブ。ゴールラインを割ったか、割っていないか。結果、ノーゴールの判定で試合が続行された。

 だが、その後に日本サッカー協会(JFA)の審判委員会が“誤審”を認めた。広島のクラブ公式サイトによれば、JFA審判委員長の扇谷健司氏が来社し、「VARを検証した結果、ボールはゴールラインを割っていたとし、その上で、誤審であったことを謝罪されました」とのことだ。

 一連の事象に、菅野は「日本サッカー協会(JFA)発表の誤審に関して、私のプレーが直接関係していますので、私の言葉で発信させていただきます」と書き出し、次のように綴った。
 
「この試合後の誤審発表には
 私自身も気持ち悪さが残りますし、逆の立場であれば消化しきれない気持ちになる事は痛いほど理解できます。

 サンフレッチェ広島に関わる全ての方々、スタッフ、選手

 北海道コンサドーレ札幌に関わる全て方々、スタッフ、選手は人生を懸けて全力で闘い合った事は事実です。

 今後このようなミスが起きる事が無いようにと願うばかりです」

 自らの考えを明かした38歳の守護神は、「そして今後この件に関しましては一切の発言、発信はいたしません」とし、「この発信内容がすべてです」と締め括った。投稿には、当該場面の動画と、両チームが健闘を称え合う写真が添えられている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】川村のヘッドに菅野が必死のセーブ。当初はノーゴールの判定も、試合後に“誤審”が認められた
【関連記事】
「問題を蒸し返すことは避ける」広島が開幕戦の“誤審”を受けて声明を発表。審判委員長の謝罪対応に「クラブも納得しております」
「入っとるやん、というのはある」元国際審判の家本氏が広島対札幌のノーゴール判定に見解「ヒューマンエラーだとは言い難い」
「ヒューマンエラー?仕事を理解していないだけだ」誤審謝罪もアーセナル指揮官の怒りは静まらず「「私が満足するとすれば…」
「重大なエラーがあった」審判側がアーセナル&ブライトン戦での誤審を認める!共に1-1ドロー、日本代表所属クラブが“被害”
「絶対PKだろ」「シャツを引っ張ってる!」ブライトンも不満? 公式が公開した三笘薫の“PK疑惑シーン”にファン怒り!敵サポさえも「100%ペナルティだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ