• トップ
  • ニュース一覧
  • ドイツ人記者たちが語った日本人選手への“思い入れ”。「原口はなぜいない? 彼よりも優れた選手が選出されたのか?」

ドイツ人記者たちが語った日本人選手への“思い入れ”。「原口はなぜいない? 彼よりも優れた選手が選出されたのか?」

カテゴリ:日本代表

中野吉之伴

2022年11月21日

「ムロヤはどうした?素晴らしいシーズンを戦っているよ」

ハノーファー番は原口(左)の落選に驚き、フランクフルト番は鎌田(右)とゲッツェの同僚対決を楽しみにしていた。(C)Getty Images

画像を見る

 先日行われたカタール・ワールドカップへ向けたドイツ代表メンバー発表の記者会見の場で、多くのドイツ人記者から声をかけられ、いろんな話をした。

 例えばフランクフルトの番記者がいた。開口一番に聞いてきたのは長谷部誠についてだ。

「ハセベは入っていないのか。彼はとても素晴らしい選手だ。今でもトップレベルだ。カマダは本当に優れたゲームメーカー。フランクフルトではゲッツェと二人で見事な連携を築いている。頼もしい選手だ」

 初参戦となったチャンピオンズでグループリーグを突破し、ブンデスリーガでも4位につけているフランクフルトへの評価はとても高い。その中心選手のマリオ・ゲッツェと鎌田大地がW杯で対戦する。フランクフルト記者にとってそれは何よりワクワクするテーマなのだ。
 

 ハノーファーの記者からはこうだ。最初に上がった名前は、久しく代表には招集されていない室屋成だった。

「ムロヤはどうした?彼は今季ハノーファーで素晴らしいシーズンを戦っているよ。攻撃だけではなくて守備もいい。攻撃面ではコンスタントに優れたプレーでアクセントを加えている。今までで一番いい。代表では若くないのか? 守備面で不安視されていた? 今季のプレーを見ているのかな?まあハノーファーは2部だけど。でもこれまでで一番いいパフォーマンスを見せているのは間違いないよ」

 続けて聞いてきたのは、元ハノーファーの原口元気の落選についてだ。

「ハラグチもいないんだろう?なぜなんだ?彼もハノーファーでプレーしていたからよく知っている。ムロヤもそうだけど『2部だからワールドカップのメンバーから外れる』というのなら少しはわかるんだけど。でもハラグチはウニオンで戦力としてプレーしている選手じゃないか。シュート精度にはまだ難があるけど、彼は本当に優れたスピリットとチームのためにプレーする好選手だよ。彼よりも優れた選手が選出されたということなのか?」

 ハノーファーでプレー歴のある日本人はかなり多い。そのあとも酒井宏樹、清武弘嗣、山口蛍の名前を挙げてはその当時の思い出話をし、最後には今季ハノーファーは昇格できるかのテーマになっていった。

【W杯PHOTO】南野、久保、伊東、堂安…日本代表・欧州組がカタール到着時に披露した“クールな私服”姿を総チェック

【関連記事】
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「とても優れた選手で危険」ドイツの守護神ノイアーが名指しで警戒した日本代表戦士は?「テクニックもある」
「本当に脅威ですよね」中村俊輔が注目するドイツ代表選手は? 森保Jの対策も明かす「以前は開いてプレーしてたんですけど…」
「中東の笛とか言ってすんません」「主審可哀想すぎる」W杯開幕戦の“ゴール取り消し”が日本でも物議!“審判買収”がトレンド入りも…
「新年までは友達じゃないよ」堂安律が“決別宣言”のチームメイトに流暢な英語で応戦「ドイツ代表にはクレイジーな選手ばかり」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ