• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表 26の肖像|田中碧】ドイツ2部で愚直に自己研鑽。24歳の努力家がカタールで輝く可能性は大いにある

【日本代表 26の肖像|田中碧】ドイツ2部で愚直に自己研鑽。24歳の努力家がカタールで輝く可能性は大いにある

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2022年11月13日

「東京五輪なんて想像もできなかった」状態から飛躍

19年からの爆発的成長で、五輪に続き、W杯行きも叶えた田中。新世代の頭脳派ボランチだ。。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 いよいよ開幕が迫るカタール・ワールドカップ。森保一監督が率いる日本代表は、いかなる戦いを見せるか。ベスト8以上を目ざすサムライブルー、26の肖像。今回はMF田中碧(デュッセルドルフ)だ。

――◆――◆――

「僕のポジションで言えば『AとB』という形でしょうし、それはしょうがない。(カタール・)ワールドカップのメンバーに入って、試合に出られないで終わるとしても、それでいい。僕もそれなりの覚悟はできているんで。ただ、後は見とけよと。それしかないです」

 9月のエクアドル戦。W杯アジア最終予選をけん引してきた田中碧は悔しさを爆発させた。

 2試合が組まれた9月シリーズでは、遠藤航(シュツットガルト)と守田英正(スポルティング)の主力ボランチが最初のアメリカ戦に先発し、自身は不慣れな柴崎岳(レガネス)とプレー。際立つ活躍を見せられたとは言えず、不完全燃焼を覚えた。目下、彼は本番での巻き返しに燃えている。
 
 そんななか、遠藤が脳震とうに見舞われ、不透明な状況に陥った。最終予選で崖っぷちに立たされた2021年10月のオーストラリア戦で先発に抜擢され、値千金の先制弾を叩き出し、チームの流れをガラリと変えた時のように、田中はカタールで再び日本の起爆剤になるかもしれないのだ。

 川崎フロンターレ時代の偉大な先輩・中村憲剛氏の系譜を継ぐ頭脳派ボランチは、同い年の堂安律(フライブルク)、冨安健洋(アーセナル)と共に、14年のU-16アジア選手権に参戦。早い時期から才能を評価されていた。

 だが、17年のトップ昇格後は分厚い中盤の壁に阻まれ、出番を得られない日々が続く。森保ジャパン発足の18年7月は、まだJ1先発出場すら果たせていなかった時期。「東京五輪なんて想像もできなかった」という。

 流れが大きく変わったのが19年。川崎で定位置を確保し、U-22代表でも台頭。同年12月の E-1選手権でA代表デビューと一気に階段を駆け上がる。Jリーグのベストヤングプレーヤー賞も受賞し、田中は「東京五輪世代の主軸ボランチ」の地位を固めていく。
 
【関連記事】
「狂気の沙汰だ」クロップ監督がW杯メンバー落選に唖然とした選手は?「外すなんて、どれだけ才能に溢れたチームなんだ」
「大迫はなんで入ってないんでしょうか」反響を呼んだ内田篤人の森保監督への“直球質問”にはカットされた部分があった!「いきなり言わないよ、頭おかしいでしょ」
【出場校一覧】第101回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!
「疑いのないMOM。中盤のマエストロ」圧巻2アシストの旗手怜央を現地激賞!「どうしてモリヤスがW杯に連れてい行かないのか不思議」
「ウエダは日系クラブにも容赦がない」今季7点目でチームを勝利に導いた上田綺世を、地元紙が絶賛「同胞を鮮やかに打ち破る」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ