「疑いのないMOM。中盤のマエストロ」圧巻2アシストの旗手怜央を現地激賞!「どうしてモリヤスがW杯に連れてい行かないのか不思議」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年11月13日

「絶妙なファーストタッチで温かい拍手を受ける場面もあった」

攻守に躍動し、2アシストをマークした旗手。(C)Getty Images

画像を見る

 チームを勝利に導く2アシストに、続々と賛辞が寄せられている。

 セルティックの旗手怜央は11月12日、スコットランドリーグ第16節のロス・カウンティ戦でフル出場し、2得点をアシストして2-1の逆転勝利に貢献した。

 PKで先制を許したセルティックは、62分に旗手がペナルティーアークでボールを受けると、ボックス内を巧みにすり抜けて折り返し。これにデイビッド・ターンブルが合わせて同点に追いつく。さらに旗手は68分、ボックス付近でセアド・ハクサバノビッチと連係プレー。丁寧なワンツーパスでチームメートの決勝点を演出している。

 セルティック専門サイト『THECELTICWAY』は、旗手にチーム最高の9点をつけ、「高い位置でハードにプレスをかけ、多くの喜びを得ることができた。非常に才能に恵まれた中盤のテクニシャンであり、絶妙なファーストタッチで温かい拍手を受ける場面もあった」と絶賛した。

「ボックス内の混雑の中で冷静を保ち、味方に見事につないでターンブルの得点をアシスト。とても見事で心を揺さぶるようなところもあり、守備もこなした。ハクサバノビッチの決勝点も彼のクレバーなワンツーのお膳立てによるものだった」

【動画】「魔法のようなドリブル」から絶妙のパス!現地メディアが絶賛した旗手怜央の2アシスト
 また、『THE SCOTSMAN』もやはりチーム最高の9点とし、「アンジェ・ポステコグルー監督が大きく変更した中でチームの大黒柱だった」と伝えている。

「そしていつものように、ハードワークをする才能あふれるMFは、その理由を示した。1点目は見事な突破でターンブルにお膳立て、2点目は正しい場所でハクサバノビッチとワンツーと、両得点に絡んだ」

『CELTS ARE HERE』もチーム唯一の8点採点。「疑うことなくマン・オブ・ザ・マッチだった。今日のハタテはセルティック中盤のマエストロだった」と激賞した。

「時に身体を非常にクレバーに使い、何度もインテリジェントなパスを通した。1点目は素晴らしい単独の走りからターンブルに折り返し、決勝点ではハクサバノビッチと連係。今日のパフォーマンスなら、どうしてハジメ・モリヤスがハタテをワールドカップに連れて行かないのか不思議だ」

 ワールドカップメンバーから外れた鬱憤を晴らすかのような、秀逸なパフォーマンスだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」

【W杯PHOTO】長友は金髪で登場!カタールの地でトレーニングを開始した日本代表国内組7選手!
【関連記事】
「大迫はなんで入ってないんでしょうか」反響を呼んだ内田篤人の森保監督への“直球質問”にはカットされた部分があった!「いきなり言わないよ、頭おかしいでしょ」
逆転劇を演出!キレキレ2Aの旗手怜央を現地メディアが最高評価!「魔法のようなドリブル」「5分でライトアップ」
W杯出場はまさかの久保のみ…スペイン代表に“招集ゼロ”のソシエダがL・エンリケ監督に不快感と現地報道!ファンも激怒「理解できない」
久保建英を「W杯で注目すべきアジアの5人」に大手海外メディアが選出!「クボほど期待とプレッシャーを与えられてきた有望選手はいない」
日本人選手の「市場価値」が続々急騰! 約42億円の“史上最高額”をマークしたのは? 倍増の三笘薫がトップ10入りしたランキングを発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ