• トップ
  • ニュース一覧
  • 「豪快に同点弾を挙げた」イタリアと引き分けたU-21日本代表、相手国メディアが “7点”と高評価した選手は? 敵将も賞賛「良いチームだった」

「豪快に同点弾を挙げた」イタリアと引き分けたU-21日本代表、相手国メディアが “7点”と高評価した選手は? 敵将も賞賛「良いチームだった」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年09月27日

7点が1人、6.5点が4人と高評価

藤尾(17番)のゴールで強豪イタリアとドローに持ち込んだU-21代表。(C)Getty Images

画像を見る

 9月26日に行われたU-21の日本代表とイタリア代表の一戦は、1-1の引き分けに終わった。

 日本は前半終盤の39分、ミランのユース出身で今季はセリエAのレッチェでプレーし、1ゴールを挙げているロレンツォ・コロンボの豪快なボレーシュートで先制を許す。

 だが後半に入って56分、CKの流れから加藤聖がシュート性の強いボールを蹴ると、これに後半から途中出場していた藤尾翔太が頭で合わせて同点。逆転には至らなかったが、強豪相手にドローに持ち込んだ。

 イタリア・メディアの『TUTTOmercatoWEB』は採点記事で藤尾を日本のベストプレーヤーに選出。チームで唯一の7点をつけ、「サイトウと交代し、豪快に日本の同点弾を挙げた」と称賛している。

 同点ゴールに絡んだ加藤は、藤尾に続くチーム2位タイの6.5点。「左サイドを駆け抜けた。シュートを放って日本の同点弾につなげた」と評価されている。

【画像】強豪イタリアとドロー! U-21日本代表の雄姿をチェック
 ほかにも及第点を上回る6.5点をつけられたのが、鈴木唯人、佐藤恵允、斉藤光毅の3選手だ。

 鈴木は「日本の攻撃の動きに積極性をもたらし、何度かゴールに迫った」と賛辞を寄せられた。佐藤については「何度かボールを持って相手ゴールに向かう攻撃があり、それらは特筆するにふさわしかった」と報じられている。斉藤は「自身のサイドを駆け抜け、何度か(GKエリア・)カプリーレを脅かした」と評価された。

 なお、大岩剛監督も6.5点という採点。「生み出したほどは少し得られなかったが、イタリアと1-1で引き分けた」と伝えられている。

 TUTTOmercatoWEBによると、イタリアのパオロ・ニコラート監督は「彼らは良いチーム。アジアカップで重要なことを成し遂げたチームだ」と日本を評価。また、ゴールを決めたコロンボは「インテンシティが強みの2チーム(イングランドと日本)と対戦した。うまく対処できたと思う」と述べている。

「EUROに向けて役立つと確信している。EUROは真剣勝負、力強くいく必要がある」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】全く取られない!アメリカを翻弄した久保の圧巻ドリブル

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!
【関連記事】
敵DFをなぎ倒す鈴木唯人の“グイグイ行く”突破力。イタリア戦で別格の存在感も慢心なし「もっとできた」【U-21代表】
現地メディアも注目したマドリーB中井卓大の公式戦デビュー。ただ、レギュラー獲得には厳しい見方も。「ナカイはチャンスを待ち続ける必要がある」
「一緒にプレーしてみたいレジェンドは?」久保建英が即答した選手は…
「初日からビックリしたよ。まさか…」ソシエダの同僚DFは久保建英の何に驚いたのか?「彼のクオリティは注目に値する」
【エクアドル戦のスタメン予想】南野拓実が満を持してトップ下で先発か。メンバー総入れ替えで最終ラインの並びもポイント

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ