ミランがバタつきながらも連勝! しかし、本田はまたしても…

カテゴリ:メガクラブ

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2015年09月23日

なんとか逃げ切って今シーズンのアウェー初勝利

バロテッリ(右)の直接FKで先制したミランが、バタつきながらも連勝を飾った。(C)Getty Images

画像を見る

 9月22日、セリエA5節でミランはウディネーゼの本拠地フリウリに乗り込んだ。
 
 3日前のパレルモ戦で怪我を負ったイニャツィオ・アバーテとユライ・クツカの代役はそれぞれダビデ・カラブリアとナイジェル・デヨング、またルイス・アドリアーノに代わってマリオ・バロテッリが今シーズン初先発。本田圭佑は3戦連続でトップ下を託された。
 
 ウディネーゼのプレッシャーが緩い影響もあり、ミランは序盤から試合を支配。アンカーのリッカルド・モントリーボを軸にポゼッションをキープした。
 
 そして、5分には先制。ペナルティーエリア手前の右寄りの位置からの直接FKを、バロテッリが右足で叩豪快に叩き込んだ。
 
 さらに10分には、モントリーボの縦のスルーパスに抜け出したジャコモ・ボナベントゥーラが左足で流し込む。
 
 そして前半終了間際の45分、ボナベントゥーラのCKをクリスティアン・サパタが頭で合わせて3点目。前半で試合を決めたかに見えた。
 
 ただ、後半はDFイバン・ピリスを下げてFWドゥバン・サパタを投入し、システムを3-5-2から4-3-1-2に変えてきたウディネーゼの反撃に遭う。
 
 51分にエマヌエル・アギエマン=バドゥ、58分にD・サパタにゴールを許し、嫌なムードが立ち込めた。
 
 その後も押し込まれる展開が続くが、なんとか逃げ切って今シーズンのアウェー初勝利。2試合連続で勝点3を積み上げた。
【関連記事】
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「覚醒した“ベストパートナー”マッリとの良き関係性」
吉田麻也は“痛恨のバックパス”から立ち直ることができるか!?
トッティがローマ通算300ゴール! そのコンペティション内訳は?
独紙の辛口寸評。1得点・1アシストの香川に「人知れずパスを散らし、創造性に欠けた」とも
バッカが2ゴール! ミランがパレルモとの乱打戦を制する!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ