浦和GK西川周作がエムバペやメッシよりも驚いたパリSGの選手は?「攻撃陣に目がいきがちですけど…」

カテゴリ:Jリーグ

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2022年07月24日

「たしかにエムバペ選手も素晴らしかったし…」

前半のみの出場で、2ゴールを許した西川。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 パリ・サンジェルマンは7月23日、『エアトリ presents Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』の2戦目で浦和レッズと対戦。3-0と快勝を収めた。

 16分にパブロ・サラビアの強烈なミドルで先制すると、35分にはキリアン・エムバペが鋭い突破からGK西川周作のニアサイドぶち抜く強烈なシュートで、追加点を奪う。75分にも、途中出場のアルノー・カリムエンドが3点目を挙げて締めくくった。

 試合後、前半のみの出場で2失点を喫した西川は、「クオリティの差を痛感させられた。肌感覚で全員が悔しい気持ちを感じることができたのが収穫」とこの一戦を振り返った。

 パリSGの攻撃については「(シュートが)必ずコースに来る」と印象を語り、エムバペに決められた2点目については、「手が届かないようなところをあえて狙ってきているシュートだと思った。そういう違いみたいなものを45分間で感じた」とコメントした。

【動画】名手・西川がニアをぶち抜かれたエムバペの鮮烈弾!
 ただ、そのエムバペ以上に、驚いた選手がいたという。本職はアンカーながら、この試合では3バックの中央を担ったポルトガル代表のダニーロ・ペレイラだ。

「15番のダニーロ選手のカバーリングの広さは凄かった。攻撃陣に目がいきがちなんですけど。たしかにエムバペ選手も素晴らしかったし、速くて異次元な部分もあって、みんな驚いたと思いますけど」

 36歳の守護神は、「行った(抜けた)かなと思ってもすぐ追いつくし、身体をぶつけてくる。ああいうセンターバックがいると、前線の選手もあまり守備をしなくても、前にパワーを使えるのかなという印象です」と続けている。

 こんな壁のような選手が目の前にいたら心強い――。GK目線での見立てだったのかもしれない。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】パリSG 3-0 浦和|エムバペの超絶弾が炸裂!3ゴールで浦和を寄せ付けず、ジャパンツアー連勝!
 
【動画】練習前の“ネイマール・ダンス”にも注目! パリSGの浦和戦前日トレーニング
【関連記事】
「クオリティがあり、強度も高い」ネイマールが浦和戦後に語った日本サッカーの印象は?「よく動くし…」
パリSG番記者に試合会場で訊いた浦和の印象。「素晴らしかった」と賞賛した選手は?
「レベルが高くて本当にびっくりした」パリSGのポルトガル代表MFが感じた浦和のストロングポイントとは?
「レベルの高い試合ができるのはプラス」浦和戦後にパリSGマルキーニョスが感謝を伝える「得られる経験は様々だ」
「一体何があったんだ?」日本滞在中のメッシの“変貌”にファン驚き! 「最高モードだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ