• トップ
  • ニュース一覧
  • 再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|ブンデスリーガ 長谷部・清武・酒井宏編

再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|ブンデスリーガ 長谷部・清武・酒井宏編

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年09月11日

長谷部:「便利屋」として使われる難しい状況。

長谷部は器用貧乏に陥らず、クオリティを保っていけるかがポイントだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 代表ウイークを終え、今週末から世界各国で国内リーグが再開するが、欧州ではほとんどの国で、移籍市場が閉まってからの最初のリーグ戦となる。どのクラブも積極的な戦力補強を期限ぎりぎりまで展開。そこで獲得した選手たちの多くが、今週末に初お目見えすることになるだろう。
 
 欧州でプレーする日本人選手は、夏の補強を終えた各クラブで、立場がどのように変化したのだろうか。
 
 ここでは、主要な欧州日本人選手それぞれの現状を紹介するとともに、彼らの今後を展望していこう。
 
――◆――◆――
 
【ブンデスリーガ編】
 
長谷部誠(フランクフルト)
今季成績:3試合・0得点
 
 3節のシュツットガルト戦で今シーズン初となるセントラルMFでの先発出場を果たしたが、ティモシー・チャンドラーの負傷離脱(半月板損傷で全治6週間)に伴い、ふたたび右サイドバックでのプレーを強いられそうだ。
 
 ただ、その右サイドバックにはアレクサンダル・イグニョフスキという選択肢もあり、長谷部が引き続き中盤センターで起用される可能性もある。アルミン・フェー監督から“便利屋”として扱われる難しい状況が続いているが、器用貧乏に陥らずに与えられた持ち場で好アピールできるか。
【関連記事】
再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|ブンデスリーガ 香川・原口・武藤編
再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|セリエA 本田・長友編
再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|プレミアリーグ 岡崎・吉田編
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ヤヌザイは香川にも好影響をもたらすはずだ」
現地紙コラムニストが綴る【武藤嘉紀のブンデス挑戦記】移籍最終日のふたつの売買は武藤にどう影響するのか
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ダービーを前にしてミランが迎えた重大な危機」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ