• トップ
  • ニュース一覧
  • 再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|プレミアリーグ 岡崎・吉田編

再開前にチェック! 移籍市場終了で立場は変わった? 欧州日本人選手の現状は――|プレミアリーグ 岡崎・吉田編

カテゴリ:ワールド

松澤浩三

2015年09月10日

岡崎:ダイアー、インラーと心強い味方が加わる。

打開力に優れたダイアーと中盤の構成力に長けたインラーの加入で、岡崎にはストライカーとしての真価を発揮する支援体制が整ったと言えるだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 代表ウイークを終え、今週末から世界各国で国内リーグが再開するが、欧州ではほとんどの国で、移籍市場が閉まってからの最初のリーグ戦となる。どのクラブも積極的な戦力補強を期限ぎりぎりまで展開。そこで獲得した選手たちの多くが、今週末に初お目見えすることになるだろう。
 
 欧州でプレーする日本人選手は、夏の補強を終えたそれぞれのクラブで、立場がどのように変化したのだろうか。
 
 ここでは、主要な欧州日本人選手それぞれの現状を紹介するとともに、彼らの今後を展望していこう。
 
――◆――◆――
 
【プレミアリーグ編】
 
岡崎慎司(レスター)
今季成績:4試合・1得点
 
「てっきり先発だと思っていた」と本人も語っていたように、4節ボーンマス戦でのスタメン落ちは意外だった。とはいえ、1点を追う後半頭から投入されるなど、クラウディオ・ラニエリ監督の信頼は揺らいでいない。
 
 期限最終日に駆け込みで獲得した即戦力の2人は、ウイングのネイサン・ダイアーは単独で打開できるチャンスメーカー、スイス代表のセントルMFギョクハン・インラーは正確なパスでゲームを作る司令塔。ともに弱点を的確に補う効果的な補強で、チームアタックのクオリティを大きく上げるはずだ。
 
 岡崎個人にとっても、メリットは大きい。これまでは中盤の組み立てに手を貸すことが多く、ゴール前で好位置を取っても良いラストパスが入ってくることが少なかった。ストライカーとしての真価を発揮できるサポート体制が整ったと言えるだろう。
【関連記事】
【アフガニスタン 0-6 日本】香川が先制弾、岡崎に予選初得点、本田ダメ押し、大量得点で2勝目!
【日本代表】求められるのはゴールだけ。岡崎慎司は”結果”で想いを伝える。
期待を裏切る無得点でも「楽しかった」と語る岡崎の真意は?
吉田麻也の鮮やかなミドル弾を巡る問題提起――CBのシュートが「お手本」となる状態は健全か?
「いきなり活躍するのは至難の業」 先輩・吉田麻也が語るプレミアリーグ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ