IFAB がPKのルールを改正、話題の“踊る守護神”にも影響か。「もう踊れなくなった」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年06月18日

来月1日から運用が開始される

“踊るGK”として話題となった豪州代表GKレッドメイン。(C)Getty Images

画像を見る

 サッカーのルールを統治する国際サッカー評議会(IFAB)が、2022-2023シーズンに向けてPKのルールを一部変更、来月1日から運用が開始されるとスペインの『ABC』など各国メディアが報じた。11月に開幕するカタール・ワールドカップでも適用される。

 現状では、PKの際、GKはキックの瞬間にどちらかの足は必ずゴールライン上にある必要がある。今回の改定で、「片方の足がゴールライン上にあるか、ゴールラインの後ろにある必要がある」と変更される。

 これにより、これまではGKがゴールラインをまたぐように立っていた場合は反則になっていたが、問題がなくなった。また、IFABは「この改正は、ルールの精神を強調する必要がある」として、「GKは、キックの瞬間まで両足をライン上に置く必要がある。後ろ(または前)に立ってはいけない」と記している。
    
 PKといえば、13日に行なわれたカタールW杯の大陸間プレーオフで、PK戦の末にペルーを破ったオーストラリア代表GKアンドリュー・レッドメインの行為が話題となった。PK戦要員として投入された守護神は、相手キッカーが蹴るまでせわしなく手足を動かし続け、実際に6人目をストップしてヒーローに。“踊るGK”として一躍注目を集める存在となった。

 今回の規則変更で「ルールの精神」が盛り込まれたのを受け、「もう踊れなくなった」(ペルー『RPP』)、「ダンスを禁止する」(ボリビア『bolavip』)、「踊るゴールキーパーは終わった」(チリ『latercera』)など、敗れたペルーをはじめとする南米メディアがレッドメインと絡めて、この件を伝えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【関連画像】注目を浴びたオーストラリア代表の“踊る守護神”が見せたパフォーマンス

【PHOTO】敵も味方も関係なし…ワールドカップの美しき光景
【関連記事】
「あまりに低レベル」中国人GKが1試合に2度の衝撃ミス→屈辱の途中交代に現地騒然!「プロのプレーとは信じがたい」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
「愚問です」本田圭佑の“返信”に堂安律が反応!「90分観ていたとしても本田さんは…」
「今の大迫と久保は選べない」セルジオ越後が選ぶ日本代表のW杯メンバーとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ