【広島】金字塔へカウントダウン再び。エース佐藤を突き動かすエネルギーの“源”とは?

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2015年08月30日

中山氏の大記録に迫る156点目。「自分が決める、と思ってガクに『OK』と言った」

16分、中山氏の持つJ1最多得点に並ぶ157ゴール目を狙ったシュートは惜しくも相手GKに阻まれる。記録は次戦以降に持ち越しとなったが、佐藤は5得点を挙げたチームへの手応えを語った。 写真:徳原隆元

画像を見る

 第2ステージ5節の神戸戦以来、止まっていた“カウントダウン”の針が1か月ぶりに動き出した。

【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・9節
 
 名古屋戦の9分、ドウグラスのスルーパスに抜け出した右WBのミキッチが小川佳純と球際で“デュエル”。小川が倒れた瞬間、名古屋の最終ラインがオフサイドとファウルをアピールして足が止まった隙を見逃さず、こぼれ球を拾ったミキッチのクロスを丁寧に左足でゴールに流し込む。J1通算156ゴール目は、大粒の雨が降り注ぐエディオンスタジアム広島に歓喜をもたらした。
 
「ミカ(ミキッチ)は『決めてください』というところにパスを出してくれたので、押し込むだけのゴールだった。でも、名古屋の最終ラインも反応できていなかったし、(自分が)先にスプリントのスタートを切った時点で勝負があったと思う」
 
 ミキッチのクロスには野津田岳人が待ち構えていたが、エースに譲るようにスルーしている。佐藤は野津田に対し、「自分が決める」との想いで後方から『OK!!』と大声をあげたという。「スペースに抜けた時には前にガク(野津田)がいたし、ガクも行けたと思うけど、自分が打つ気持ちだった。アイツは『決めたかったけど我慢しました』って言っていた(笑)」と得点シーンの舞台裏を明かした。
 
 開始9分での得点に、中山雅史氏の持つJ1通算最多得点(157)タイ、そして記録更新への期待は一気にヒートアップする。16分、柏好文からのパスにペナルティアーク付近からコントロールショットでゴールを狙うが、相手GKのセーブに遭い惜しくも得点はならず。その後もしたたかにチャンスを狙ったが、63分にピッチを去るまでシュート機会は訪れなかった。
 
「(ミドルシュートは)自分が打ちたいタイミングとパスのタイミングが少しズレていた。結果的にファーを狙ったけど、ニアを狙っても良かったかな、と。それ以外にも惜しい場面はあったと思う。上手く(相手の最終ラインと)駆け引きはできていたけど、クロスにもう少しタイミング良くマークを外せていれば、もう1点取れていた」(佐藤)
【関連記事】
【J1】佐藤寿人がJ1最多得点記録にあと「1」と迫る。計5ゴールで広島圧勝! 年間首位に返り咲く
【J1採点&寸評】広島×名古屋|佐藤寿人、ドウグラスらアタッカーが爆発! 広島が充実の内容でステージ首位の鹿島にぴったり追走
【日本代表/メンバー選考検証&スタメン予想】矛盾をはらんだ招集23人。なぜ浦和の武藤を外したのか
2015 J1 2ndステージ日程【7節~12節】
【広島】12年連続のふた桁得点達成の佐藤寿人。記録の裏側にある“新たなベテラン像”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ