• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ウッシー、お前は考え方が違う」内田篤人と南野拓実が衝撃を受けた“ゲーゲンプレス”。「日本時代には全くなかった感覚」

「ウッシー、お前は考え方が違う」内田篤人と南野拓実が衝撃を受けた“ゲーゲンプレス”。「日本時代には全くなかった感覚」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年05月18日

「プレスを掛けて蹴られる奴が悪い」

ゲーゲンプレスについて語り合った南野(左)と内田氏(右)。(C)Getty Images, DAZN/Suguru Saito

画像を見る

 DAZNで配信中の元日本代表DF内田篤人氏の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』の最新回に、リバプールに所属する南野拓実がゲスト出演。“ゲーゲンプレス”について、議論を交わした。

 この最新回では、内田氏がイングランドへ行き、リバプールとトッテナムの試合を取材する様子を紹介。番組の収録も現地で行なわれた。

 リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督の代名詞と言えば、ボールを奪われた瞬間にハイプレスを仕掛けて即時奪回し、素早いカウンターに繋げるゲーゲンプレスだ。

 トッテナム戦を見た内田氏は、「両サイドバックが凄いプレスに行くから、ここ(CBの両サイド)が空くじゃん。あれは凄い」と話し、ドイツの名門シャルケの右SBとして活躍した自身の経験も交えてこう語った。

「俺もドイツの時に(現マンチェスター・ユナイテッド暫定監督のラルフ・)ラングニックだったかな、『ゲーゲンプレス、ゲーゲンプレス』って言われて、後ろが空くのが嫌だから、いつも遅れて行っていた。そしたら、『ウッシー、お前は考え方が違う。裏を取られる奴が悪いんじゃない、プレスを掛けて蹴られる奴が悪い』と言われて、後ろ気にしないで行こうって思った』

【動画】豪快にニア上をぶち抜く!南野が古巣サウサンプトン戦で決めた今季10点目をチェック!
 内田氏が「クロップもそんな感じなのかな?」と問うと、南野は「そうですね。僕もザルツブルクで、ラングニック(の下)でやっていたからわかるんですけど、同サイド圧縮めっちゃするじゃないですか」と同調。内田氏が「する。一発で変えられたらどうするの?」と話すと、こう続けている。

「(そうなったら)けっこう地獄ですけど。そこで取り切るスタンスというか。それは日本にいた時の自分のサッカーの感覚では全くなかったから、びっくりしました」

「逃げられたらどうしようとか、変えられたらどうしようとか考えない」(内田氏)

「変えさせない。取り切る」(南野)

「そこが(日本と)全然違うなぁ」(内田氏)

 ゲーゲンプレス戦術を経験してきた2人は、リスク管理をしがちな日本のサッカーとの違いに衝撃を受けたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】試合終了間際に劇的な同点弾!南野がリーグ杯準決勝で決めた鮮烈ボレーシュート

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
「コイツすげぇな」内田篤人が衝撃を受けた10年W杯の“サポートメンバー”とは?「俺ら23人をチンチンにしてた」
「すっごいデカかった」内田、松井、大久保の3人が衝撃を受けた、“想像以上にゴツい”世界的名手とは?「びくともせん」
「ソン・フンミン、めっちゃいい人」韓国エースが内田篤人との再会に“神対応”!「日本人選手は素晴らしいよ」
「サッカー人生で最高の人物の一人」リバプールDFが元同僚の内田篤人を絶賛!「僕の面倒を見てくれた」
「数が足りないなんて信じられない。なぜだ?」南野拓実らの“優勝メダルなし問題”にクロップ監督が苦言! FAに異例の要求

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ