【川崎】復帰間近の小林悠と登里享平 彼らがミスを笑い合えたわけ

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2015年08月22日

ともに予想外に長いリハビリを経てようやく復帰の目途が立つ。

ともに長期の戦線離脱を余儀なくされた小林(左)と登里。ようやく復帰への目途が立ってきた。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 負傷によるリハビリに専念してきた小林悠と登里享平の復帰が徐々に見えてきた。8月20日の練習では、別メニューのふたりが初めてボールを蹴り合う様子が見られた。
 
「不運続き」との枕詞を付けたくなる小林が、最初に怪我に見舞われたのは5月6日の広島戦の直前のこと。ピッチでのアップ中に右膝を痛め、試合前に治療のためロッカールームへと引き返した。小林はこの日のメンバーに入っていたが、結局欠場。後日、右膝半月板の損傷と診断され、全治まで6週間程度を要する見込みとのリリースが出された。
 
 その後いったんは戦列に復帰したものの、7月17日の練習中に今度は右足ふくらはぎの肉離れを発症。再び戦線離脱を余儀なくされ、ここまで回復に努めてきた。
 
 一方の登里享平は、プレシーズンの1月に行なわれた1次キャンプ中に膝を痛めた。その後、患部は手術せず、保存療法によってプレーの続行を選択していたが、別メニューでの調整と戦列復帰とを繰り返してしまう。
 
 いつもはにこやかな登里ではあるが、2月21日に行なわれた新潟との練習試合では、負傷交代した試合後のミックスゾーンをほぼ素通り。痛みが出たショックが試合後の対応にも出てしまっていた。登里はその後、4月30日に手術し全治4か月との診察結果が出ていた。
 
 そんな不運に見舞われてきたふたりが予想外に長い治療期間を経て、ようやく復帰する目途が立ってきたのだ。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】最下位を日程のせいにするのは甘えでしかない。監督の言いなりになるのも危険だよ
【J1展望】2ndステージ・8節|湘南 – 川崎|上位進出&初タイトルへ――勝点3を狙い白熱のバトル!
【湘南】前線のラストピース!? FWアモリンの加入が決定!
【J1展望】2ndステージ・8節|全カードの予想布陣、各チームの最新動向をレポート!
【日本代表】8月27日に2次予選第2・3戦に向けたメンバーを発表! 不振が続くなかいかなる選考に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ