• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ベンゼマはワクワクしない」英国人記者は現在のマドリーをどう見る?「真のスターは不在。それでも…」

「ベンゼマはワクワクしない」英国人記者は現在のマドリーをどう見る?「真のスターは不在。それでも…」

カテゴリ:メガクラブ

スティーブ・マッケンジー

2022年04月12日

「カカやジダンと同じレベルだとは思わない」

ベンゼマ(手前左から2人目)が違いを見せるマドリーだが…。(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーには魔法のようなものがある。彼らがイングランドでプレーするたびに、何か神秘的なことがあった。彼らには、いつも世界最高クラスの選手が何人かいて、白いシャツは壮大に見えるのだ。
 
 チャンピオンズ・リーグを13度も制しているという事実が、その歴史を物語っている。ビッグクラブの中には、一度も優勝していないチームもあるのに、だ。
 
“白い巨人”には、ロナウド、カカ、ジネディーヌ・ジダン、ロベルト・カルロス、ラウール・ゴンサレス、クリスチアーノ・ロナウドなど、世界最高と見なされているプレーヤーが常に少なくとも一人はいた。
 
 ただ、いまのマドリーには、同じようなエキサイティングなプレーヤーは見当たらない。プレミアリーグは栄えているが、ラ・リーガは行き詰まっているように見える。
 
 チャンピオンズ・リーグのパリ・サンジェルマン戦(第2レグ)でハットトリックを決めたカリム・ベンゼマは、続くチェルシー戦でも3ゴールを奪った。たしかに良い選手ではあるが、カカやジダンと同じレベルだとは思わない。生産的ではあるが、ワクワクはしないのだ。
 
 いまや「銀河系軍団」は、マドリードではなくプレミアリーグに存在していると思う。それでも、マドリーはチェルシーに勝った。ベンゼマは、マドリーでキャリアハイとなるゴールを積み重ね、年齢による衰えを感じさせないクオリティを見せている。

 真のスターは不在でも、白いシャツの威厳はしっかりと保たれている。それが、いまのマドリーだ。チェルシーとの第2レグはどんな試合になるだろうか。

文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)

【動画】ベンゼマが圧巻のハットトリック!マドリー対チェルシーのハイライト

【PHOTO】ドリームチーム撃破、イスタンブールの奇跡、マドリーの3連覇etc...CL歴代王者の戴冠シーンを一挙公開!
【関連記事】
「アンチェロッティがレベルに驚いた」マドリーのMF中井卓大が再びトップ練習に参加!“昇格”の可能性を現地報道「特別な存在。日本人は加わるだろう」
「お前くたばれ」松井大輔が“世界最高峰FW”との衝撃エピソードを明かす! フランス時代に暴言を吐かれた17歳とは?
「一時騒然となった」久保建英に下部組織の選手たちが殺到→即席“2ショット撮影会”が反響!「やっぱりマジョルカのスターなんだな」
「この悪魔と一緒に暮らせるのか?」ウクライナ代表ジンチェンコの妻が、ロシア兵の略奪と戦利品として受け取る嫁たちを糾弾「子供から奪った物でも…」
「いまでも誹謗中傷を受ける」トッティにレッドで物議のモレノ主審、02年W杯の韓国対イタリアを回顧!“後悔している判定”を明かす「韓国の選手を退場に…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ