「鳥肌もの」「まさに奇跡だ」奥川同僚MFの華麗な“ラボーナアシスト”が反響!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年01月22日

1得点・1アシストで全得点に絡む

昨夏にビーレフェルトに加入し、主に右サイドで異彩を放つ20歳のヴィマー。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間1月21日にブンデスリーガ20節フランクルト対ビーレフェルトが行なわれ、2-0でアウェーの後者が勝利した。

 フランクフルトには長谷部誠と鎌田大地、ビーレフェルトには奥川雅也が所属し、日本人対決として現地でも注目を集めたこの一戦。主役となったのは奥川の同僚であるオーストリアU-21代表のパトリック・ヴィマーだった。

 4-3-3の右ウイングとして出場したヴィマーは、開始早々の5分に見事なコンビネーションから左足で先制ゴールを奪う。

 シーズン3ゴール目を挙げ、気を良くしたのか、その後も再三持ち前のテクニックを発揮して右サイドで躍動すると、27分にスーパープレーを披露する。

 ペナルティエリア内に走り込んでパスを受けると、キックフェイントで対峙するDFを交わし、意外性溢れるラボーナでクロスを送り、走り込んだアレッサンドロ・シェプフのゴールをお膳立てしたのだ。

【動画】「信じられない」ヴィマーの芸術的なラボーナアシストをチェック
 このヴィマーの華麗なアシストに対しては、SNS上でファンから絶賛のコメントが寄せられている。

「ゴールもアシストも鳥肌ものだね」
「2点目のゴールはまさに奇跡だ」
「彼は普段からラボーナを蹴り慣れてる感じがするね」
「昨シーズンのレバンドフスキのようだ」
「信じられない」
「ヴィマーがチャンピオンだ」

 昨夏にオーストリア・ウィーンからビーレフェルトに加入し、ここまで公式戦3ゴール・7アシストを記録しているヴィマー。様々なポジションをこなすマルチなオーストリアの新鋭に今後も注目だ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「ムカついたのか、もう帰れと…」内田篤人と大久保嘉人が鬼軍曹マガトの“過酷すぎる仕打ち”を回顧!「こわっ、リカバリーですよね?」
「ゴール前で常にフリーになっている」内田篤人がクロスを上げやすかったFWは?「右足、左足、頭、全部できる」
【セルジオ越後】点が獲れない森保ジャパン…無得点の浅野が選ばれて、獲りまくっている奥川が選ばれないのはなぜなんだ?
「仲間からはおじいちゃんと呼ばれる」長谷部誠の“凄さ”を独メディアの記者が熱弁!「プロとしては地味かもしれないが…」
「日本人はなぜドイツで成功するか?」香川真司や長谷部誠ら優秀な選手が生まれる理由をブンデス公式が特集! 次なるスター候補は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ