• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分2-0横浜FC|相手の脅威となった先制弾の町田をMOMに! アシストの背番号10も高評価

【J1採点&寸評】大分2-0横浜FC|相手の脅威となった先制弾の町田をMOMに! アシストの背番号10も高評価

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2021年11月27日

大分――中盤のコンビを最高評価!

【警告】大分=なし 横浜FC=なし
【退場】大分=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】町田也真人(大分)

画像を見る

[J1リーグ37節]大分2-0横浜FC/11月27日(土)/昭和電工ドーム大分

【チーム採点・寸評】
大分 6.5
降格のプレッシャーから解き放たれたチームは躍動感があり、本来の攻撃の形を存分に出した。複数のダイレクトパスで決定機を作り、ホーム最終戦で快勝した。

【大分|採点・寸評】
GK
1 高木 駿 6.5
試合序盤の落ち着かない時間帯にビッグセーブで得点を与えず。後半は押し込まれる時間が増えたがクリーンシートで終わらせた。

DF
3 三竿雄斗 6.5
攻撃においては高い位置でプレーし、起点となった。守備でもほぼノーミスで、安定感が際立った。

15 小出悠太 6
対人の強さを発揮し、攻め上がればアーリークロスを供給。奇をてらうことはないが、堅実なプレーを貫いた。
 
MF
6 小林裕紀 6(76分OUT)
最終ラインに入ってパスを引き出し、安定したビルドアップで攻撃を組み立てた。

MAN OF THE MATCH
8 町田也真人 7
タイミングよく2列目から飛び出し、野村のパスをダイレクトで合わせて先制ゴール。ギャップでボールを受け、相手の脅威となった。

10 野村直輝 7(76分OUT)
スローインのボールに角度をつけて受け、ためを作って見事なアシスト。17分には、オフサイドの判定で幻のゴールとなったが、複数のダイレクトパスからネットを揺らした。

11 下田北斗 6
豊富な運動量でピッチを駆け回った。野村が退いてからはセットプレーのキッカーとしてチャンスを作った。

28 野嶽惇也 6(51分OUT)
ミスは多かったものの、アグレッシブに上下動してカバー。三竿との連携も良かったが、怪我による途中退場が気掛かり。
 
【関連記事】
大分が片野坂監督の退任を発表「J2降格という結果は大変重く感じており…」指揮官との6シーズンにファンは感謝
【ACL出場権争い】3位を巡る戦いに決着! 最終節は天皇杯の結果次第で可能性のある4位争いが焦点に
「わずか5分で黄金の輝き」三笘薫の衝撃“アウトサイド・ジャンピングボレー弾”を現地絶賛!「美しいゴールで希望を与えた」
「年間ベストゴール」「やっぱ天才!」古巣相手に決めた柿谷曜一朗の華麗な“バイシクル弾”が話題!
引退セレモニーで阿部勇樹の感情が最も昂った瞬間…涙ながらに盟友7人に伝えた感謝

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ