• トップ
  • ニュース一覧
  • 「浦和レッズを変える」と宣言した槙野智章の10年… クラブ、サポーター、SNSと向き合う原動力となったのは何か?

「浦和レッズを変える」と宣言した槙野智章の10年… クラブ、サポーター、SNSと向き合う原動力となったのは何か?

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2021年11月19日

不安のシーズンが始まろうとした2012年、加入した槙野が実行したのは…

10年にわたり在籍した槙野が今季限りで退団。会見では、涙ながらにクラブへの想いを語った。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 今月16日、浦和レッズDF槙野智章の今季限りでの退団がクラブから発表された。

 2012年からの10年間、槙野はリーグ312試合出場(11月8日時点)。2度のステージ優勝。天皇杯優勝。そして「特別なものがあった」と語った2017年ACL優勝など、チームメイト・スタッフ、ファン・サポーターとともにタイトルを手にした。

【PHOTO】髪型にも注目!“面白すぎる”ムードメーカー、槙野智章の過去から現在を厳選ショットで振り返る!
「濃い10年だった」と振り返る槙野は、様々なものと戦った10年だったと言える。

 前年の2011年、急激な若手起用に舵を切った浦和は残留争い。自信を完全に失った。翌12年、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督が就任したものの、難解な戦術が浸透するか? 不安のシーズンが始まろうとしていた。この沈滞ムードを払拭すべく、槙野は「浦和レッズを変える」と宣言した。

 しかし、『何ができるんだ』と反応は冷たかった。それでも、負けなかった。まずはみんながひとつになれるようにホームゲームで勝利後、クラブを象徴する歌『We Are Diamonds』を歌うことを提案。ここから槙野改革がスタートした。

 そしてポジション争い。対戦相手。時にファン・サポーターとも戦った。

 浦和では応援歌=チャントは多少の活躍では生まれない。ましてや槙野は新参者。ただ、チャントができれば、浦和の選手とした認められた証拠。そのなか槙野は持ち前のプレーと変わらぬ姿勢でチャントを勝ち取った。

 SNSを通じた世間というものとも戦った。ただでさえ目立つ存在。毀誉褒貶があるなか、本意でないことが伝わることもあった。以前、「フォロワーの多さが仇になるのでは?」と聞いたことがある。すると「そうは思わない」と断言したのを覚えている。

 現在、ツイッターのフォロワー数、約72万。発信力に伴う世間への影響力は槙野にとって自身を律するべく、プレッシャーをかけ続けたと言える。

 そして自分自身と。信条である100%を怠らないのはもちろんのこと、効率よく且つケガなく戦うため、専門家に走り方を教わり、チームメイトにも伝えた。そして「Jリーグで3本の指に入る」と豪語する居残りシュート練習。ある時はケガを抱えながら、戦い続けたこともあった。日ごろの鍛錬の証はあの引き締まった両太ももにこもっている。

 クラブ、チーム、対戦相手、世間、そして自分自身。この戦う原動力はいったい何か?
 
【関連記事】
槙野、涙の囲み会見…1時間超えの質疑応答で語ったレッズ愛「このクラブで引退したかった」「監督になって戻ってきたい」
「どういう色を出すのか」指導者転身を表明した阿部勇樹――目標とする二人の監督と大切にしている言葉とは?
浦和、世代交代が加速…宇賀神友弥が契約満了に伴い今季限りで退団「浦和レッズを、浦和の街を、愛しています」
「俺の青春の歌じゃん」浦和DF槙野智章が投稿した日本代表メンバーの熱唱動画に、キャプテン吉田麻也も反応!!
「これはおもろすぎる!」乾貴士と槙野智章の“技巧対決”が大爆笑の結末に!|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ