• トップ
  • ニュース一覧
  • 新機軸の「ゼロトップ」が機能! 智将トゥヘルと新生ドルトムントが示した大いなる可能性

新機軸の「ゼロトップ」が機能! 智将トゥヘルと新生ドルトムントが示した大いなる可能性

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年07月08日

クロップ時代にはレパートリーになかった戦術がハマった意義は小さくない。

事実上の初陣で、試合前日の来日だったにもかかわらず、ロイスを偽のCFとする新機軸の「ゼロトップ」を機能させたドルトムント。希望に満ちたスタートだ。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 ドルトムントにとって7月7日の川崎フロンターレ戦は、トーマス・トゥヘル新監督が就任してから初となるプロチームを相手にしたテストマッチだった。

【PHOTOハイライト】川崎0-6ドルトムント

 ただ、来日したのは試合前日で、当日もさまざまなファンイベントに駆り出されていたため、正直、選手たちのコンディションやモチベーションに疑問を抱かざるをえなかった。
 
 しかも、先発リストには3人の新戦力(GKロマン・ビュルキ、MFゴンサロ・カストロ、MFユリアン・ヴァイグル)だけでなく、レンタルバックのヨナス・ホフマン、昨シーズンはユースが主戦場だった丸岡満、チーム合流2日目の香川真司が含まれていた。
 
 この時点で予想したのは川崎の善戦であり、選手間の相互理解に乏しいドルトムントの大勝はまったくの想定外だった。
 
 想定外と言えば、トゥヘルがいきなり独自色を打ち出したことだ。ドイツ屈指を謳われる智将の面目躍如とばかりに、採用したシステムはユルゲン・クロップ前監督時代とは異なる4-1-4-1(後半は従来の4-2-3-1)で、最前線にはウイングが本職のマルコ・ロイスを配置。ここ最近のドイツ代表が第一の選択肢として活用している「ゼロトップ」を新規導入して、攻撃を高次元に機能させてみせたのだ。
 
 この新機軸に対する好印象を口にしたのは、不慣れな“偽のCF”を務めながら1アシストを記録したロイスと随所に好連係を見せた、トップ下の香川だ。
「すごく手応えを感じました。(ロイスは)一人でも打開できるし、コンビネーションも上手いので、いろいろな幅を持った選手。今後もっともっとやっていきたいです」
 
 プレシーズンマッチの1試合、それも45分間機能しただけの段階とはいえ、クロップ時代にはレパートリーになかった戦術がハマった意義は小さくないだろう。
 
 試合後、トゥヘル監督はこう口にしていた。
「これからパズルのようにいろいろな組み合わせを試していく」
 この言葉に偽りはないだろう。
 
 川崎戦は前後半ともに4バック+1トップで戦ったが、マインツ時代には3バックや2トップも巧みに使いこなしていた指揮官だ。おそらくドルトムントでも複数のシステムを操りながら、いかなるチームとも渡り合える柔軟性を備えた組織を作り上げていくはずだ。
【関連記事】
香川真司 新監督が絶賛のパフォーマンスも、待ち受けるのは熾烈な定位置争い
香川真司が躍動! ドルトムントが6-0で川崎を一蹴、トゥヘル新体制の初陣を飾る|取材記者のマッチレポート
新生ドルトムント、いよいよ始動! 香川真司はトゥヘル新監督のサッカーにハマるのか?
ブンデスリーガ公式コンテンツに香川真司が登場! 凱旋ツアーを前に「日本」を語る
【連載】識者同士のブンデス放談「新生ドルトムントのここに注目! 香川にはこれを期待!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ