阿部勇樹がプロ24年目で引退を決断した理由「1年前の想いと今現在の想いでは…」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年11月15日

「“その差”が僕にとっては引退する合図なのかなと」

阿部が現役引退を発表したのは11月14日。2007年のACL優勝からちょうど14年目の日だった。写真:田中研治

画像を見る

 浦和レッズの阿部勇樹が11月14日、2021年シーズン限りでの現役引退を発表。さいたま市内にて会見を行なった。

 会見が始まり、拍手で迎え入れられた阿部勇樹は、緊張した面持ちで口を開いた。

「私、阿部勇樹は2021シーズンをもちまして、プロサッカー選手を引退する決意をしました。長きにわたり応援してくださったファン・サポーターのみなさま、パートナー企業のみなさま、日本サッカー協会、Jリーグ、ジェフ千葉、レスター・シティ、浦和レッズの関係者のみなさま、ありがとうございました。本当に幸せなサッカー人生でした。ありがとうございます」

 今季開幕前には「長くやってくると、野心がなくなったりもする。でも、それじゃダメだなと。自分のなかで何かを成し遂げたい。チームとしても個人としても。そういう野望を持って1年間過ごしたいなと思います」と力強く宣言していた。しかし、その一方で、キャリアの終わりもどこかで意識していたのだろう。
 
「今年始まった時点である程度自分の年齢も考えて、勝負の年、最後の年になるのではないかと考えていました。でも本来なら、もっと早く引退すべきだったのかなと振り返ったら思います。けれど、サッカーを通じていろんな方と出会い、いろんな仲間に支えられて、選手寿命を延ばさせていただいた。

 自分が40歳の誕生日(9月6日)を迎える前までにはある程度決めて、クラブにはお伝えしたいなという想いがあったので、9月の頭にはクラブに伝えさせてもらいました。もちろん今でもサッカーをしたい想いはありますが、1年前の想いと今現在の想いでは、少し変化といいますか差があるかなと自分では思っていて、その差が僕にとっては引退する合図なのかなと考えて決断させていただきました」

 ジェフユナイテッド市原(現・千葉)で当時最年少記録となる16歳333日でJ1デビューを果たすと、2007年に浦和、そして2010年に当時イングランド2部のレスターへと移籍し、2012年からは再び浦和でプレー。実に濃密な24年の現役生活を歩んできた。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】もはやベトナムに「勝点3取れて良かった」って時代? 5連敗の相手に1-0で満足か
「浦和にいることはスーパーハッピー」去就注目のユンカーが胸中を明かす!「僕の計画は日本に留まること」
「レスターでの阿部さんの評価は高い」“直の後輩”岡崎慎司が引退報道の阿部勇樹を語る!「プレミアが興味を示すくらい…」
「まだ早すぎます…」元日本代表・阿部勇樹の引退報道にファン反応。オシムチルドレン元同僚も「嘘でしょ…」
「むちゃくちゃ可愛い」浦和L・遠藤優のコスプレ姿に喝采!「本当にレディースのアイドルやな~」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.39
    12月11日発売
    第102回大会
    高校選手権名鑑
    出場校&出場予定選手を
    顔写真や充実データで完全網羅
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ