Jリーグ終盤戦で5選手が初選出に
Jリーグは、10月22~24日にJ1第33節の10試合を各地で開催した。ここでは、今節の全試合の中からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介していく。
今節の主役は、チームを3試合ぶりの勝利に導く決勝弾を決めたガンバ大阪の宇佐美貴史だ。
サガン鳥栖戦で先発した宇佐美は、「相手ゴールに向かう姿勢をもっと強烈に出さないといけない」という松波正信監督の言葉を体現。10分、相手CKの流れから一斉にカウンターを仕掛けるなかで、山本悠樹からのパスを受けると、ペナルティエリア内に侵入し左足を一閃。貴重な先制弾をもたらすと、苦しい時間帯に守備でもギアを上げ、残留争いから一歩遠ざかる白星に貢献。チームを救ったエースを今節のMVPに選出した。
G大阪からは、ミスはあったものの、最後まで鳥栖の攻撃陣を封じた菅沼駿哉もピックアップしている。
今節の主役は、チームを3試合ぶりの勝利に導く決勝弾を決めたガンバ大阪の宇佐美貴史だ。
サガン鳥栖戦で先発した宇佐美は、「相手ゴールに向かう姿勢をもっと強烈に出さないといけない」という松波正信監督の言葉を体現。10分、相手CKの流れから一斉にカウンターを仕掛けるなかで、山本悠樹からのパスを受けると、ペナルティエリア内に侵入し左足を一閃。貴重な先制弾をもたらすと、苦しい時間帯に守備でもギアを上げ、残留争いから一歩遠ざかる白星に貢献。チームを救ったエースを今節のMVPに選出した。
G大阪からは、ミスはあったものの、最後まで鳥栖の攻撃陣を封じた菅沼駿哉もピックアップしている。
ベガルタ仙台からも同じく2選手を選出した。関口訓充は残留争いで苦しむチームを奮い立たせる先制ゴールを決め、吉野恭平はピンチの場面で球際への強さを見せて、身体を張ってボールをゴール前からかき出した。二人そろって初のベストイレブン入りとなった。
同じく初選出が2選手。浦和レッズの柴戸海は、柏レイソルを相手にチームが奪った5得点のうち2ゴールに絡む活躍を見せ、ボランチとしてチームに安定感ももたらした。セレッソ大阪の加藤陸次樹は優勝争いを続ける横浜F・マリノスを下す値千金の決勝点のほか、走力を活かして守備でもチームに欠かせぬ選手となっていた。
そのほか、首位を走る川崎フロンターレからは無敵の空中戦で清水攻撃陣を封じたジェジエウ、それぞれ2得点に絡んだヴィッセル神戸の武藤嘉紀と、湘南ベルマーレの山田直輝をチョイス。GKには粘り強く耐え続け、ビッグセーブも披露した北海道コンサドーレ札幌の菅野孝憲を選出している。
【PHOTO】J1第33節“ベストイレブン”に選出された11人を厳選ショットで紹介!
【動画】2021年J1リーグ第33節、編集部厳選ベストイレブン!
同じく初選出が2選手。浦和レッズの柴戸海は、柏レイソルを相手にチームが奪った5得点のうち2ゴールに絡む活躍を見せ、ボランチとしてチームに安定感ももたらした。セレッソ大阪の加藤陸次樹は優勝争いを続ける横浜F・マリノスを下す値千金の決勝点のほか、走力を活かして守備でもチームに欠かせぬ選手となっていた。
そのほか、首位を走る川崎フロンターレからは無敵の空中戦で清水攻撃陣を封じたジェジエウ、それぞれ2得点に絡んだヴィッセル神戸の武藤嘉紀と、湘南ベルマーレの山田直輝をチョイス。GKには粘り強く耐え続け、ビッグセーブも披露した北海道コンサドーレ札幌の菅野孝憲を選出している。
【PHOTO】J1第33節“ベストイレブン”に選出された11人を厳選ショットで紹介!
【動画】2021年J1リーグ第33節、編集部厳選ベストイレブン!
Facebookでコメント
- 「日本との格差は想像を絶する」全日本O-70選手権のクオリティに中国衝撃!「70歳でも国を支配できる」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「嫌悪感しかない」FIFA投稿の02年W杯・韓国4強回想動画に批判殺到! アン・ジョンファンのブッフォン踏みつけ衝撃シーンも…「歴史上最も恥ずべき大会」
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「まじかよ!」「同じ人間か…」元なでしこ永里優希が披露した“上半身裸の肉体美”にファン感嘆!